2018年にガラ携帯がサポートされなくなるので、スマホに変えないか?
とauから連絡があって、初めて使ったのはQuaPhone 京セラ
機種変更の特別なお値引きプランで「定価32,400円が5,400円」だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a3/eef03ec99a05503e11eede172d3f1827.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/75/cb5d0b67ecd75f3454e269b36f89f513.jpg)
この頃、このスマホの調子が悪くて、写真を撮った後に、保存フォルダに表示されるまでに
一日くらい掛かって、撮った日にアップしようとしても出来ない状態に成っている。
それで、ケイタイを見に行く事にして、出掛けた。
今日の午後4時には、11℃しかなく、風速5mで寒かったので、又、冬のコートに早変わり・・・
今の📱ケイタイ料金とWIFIの合計よりも高く成っては困るので、お店の販売員に聞いてみたら
楽天のケイタイとauのWIFIの組み合わせで、今よりも安くなると言うので、ちょっと驚いた。
楽天のスマホもシャープで、乗り換え割引が適用されるし、なんと、楽天ポイントが2万P位付くのだとか👀
だったら、一年分の料金がポイントで賄える事に成る。楽天市場の買い物にも使えるし✨
それに、楽天電話は無料で、固定電話にでも携帯にでも、どこにでも掛けられると言うから、それは有難い。
とは言え、私は電話は小さい頃から大嫌いだから、一カ月に一度も掛ける事は無いのだけど。
掛けるのは用事のみ。
殆どは、メールでやり取りするので、本当は電話は欲しくないのが本音。
歌手には、歌う事より、おしゃべりが厳禁なので、ムダに声を使う長電話はごめんなのよ。
それに、こちらの都合に構わず、勝手に鳴る電話は、ほんとうに本当に、鬱陶しい。
それにしても、スマホって、値段の割に長持ちしなくて、PCもそうだけど、決して安くはないよね。
とは言え、Windows98の頃は、NECのデスクトップパソコンが40万したのだから、随分安くは成ったのだけど。
安くはなくても、今現在、PC無しに生活はできないしね。
嗚呼、早くQPCとQphoneが欲しいわ~~~~