


3Aの系譜”を継ぐ16歳に賛辞「彼女のアイドルがマオ・アサダであるのは不思議ではない」
3回転アクセルを武器にする逸材が日本に再び現れた。紀平がファンの視線を釘付けにしたのは冒頭だ。
3回転アクセルからコンビネーションジャンプをいきなり成功させ、一気に母国のファンを惹き込んだ。勢いに乗り、続く単発の3回転アクセルも高い跳躍から着氷。まるでそれが当たり前かのように飄々と決めてみせ、今季世界最高のアリーナ・ザギトワ(ロシア)に迫る154.72点をマーク。合計224.31点で5位から大逆転Vを飾ってみせた。
スピン、ステップもレベル4獲得、伊メディア「満天の星のごとく優勝」
“芸術の国”イタリアは紀平のジャンプだけじゃない強さに脚光。「キヒラが満天の星のごとく優勝」「並外れた能力で恐ろしい得点」と賛辞を送っている。
3回転アクセルだけじゃない。紀平の強さが凝縮されたフリーだった。冒頭の3回転アクセルからの連続ジャンプを成功させると、続いては単発の3回転アクセルも着氷。一気に盛り上げると中盤は質の高いスピン、ステップで会場を魅了した。
_________________________________________
NHK杯、リアルタイムでは見られなかったので、今朝、BSで観ました。
紀平さんのトリプルアクセルとトリプルトーループの2連続ジャンプは
完璧に決めていましたね、ショートプログラムで失敗したとは思えない
素晴らしい出来でした。
それにしても、伊藤みどりさんが成功させたのは、1989年。もう29年前。
その後も中々飛ぶ人が居なくて、真央ちゃんがギネスブックに載ったのが
2010年。
トリプルアクセルを、やっと出来る子が出て来て、そしてやはり15歳
で優勝するなんて!!
素晴らしい(⋈◍>◡<◍)。✧♡
紀平さんは体幹が強そうな身体をしているから、あまり怪我はしないかも。。
後は、真央ちゃんの様に、もっと優雅に滑れる様に成ったら、完璧♫
心配なのは、真央ちゃんが散々やられた審判による八百長。
紀平さんのライバルはロシア勢だから、韓国を相手にするよりはマシかも
知れないけど、ちょっと心配ですね。
今度は、審判の裁量で、「出来栄え点が11点の開き」に成ったのだから。




内村、鉄棒で銀も採点にチクリ「日本選手にすごく厳しい」
離れ技を全て決め、着地もピタリと止めた。痛めている右足首は「めっちゃ痛かった。足が取れたかと思った」と振り返ったが、「これ以上ないくらい良かった。演技は満足している」と話した。ただ、納得できない部分もある。それはメダルの色ではなく、採点傾向だった。
内村の手応えとしては15点か14・900点。「なんだかなぁ、点数が」。出来栄えを示すEスコアが8・400点だったことに、首をかしげた。「審判に文句を言うわけじゃないけど」と前置きした上で、「日本選手にすごく厳しくつけられている傾向があった。それは、強いからだと思う」と印象を語った。
____________________________
夕べ観ていましたが、凄い演技でした。
採点の事は分かりませんが、15点行かなかったのは、驚きでした。
随分低く抑えられているな、とは思いました。
これだから採点競技は嫌いです。
0,01秒を争う100m走などは、ストップウォッチが計るから
何の問題も出なくてスッキリして、真に爽やかです。

「アセクシュアル」と言う生き方
「アセクシュアル」という言葉を聞いたことがありますか? 「sexual(性的な)」の前に「無」を意味する「a」が付いた単語からきていて、恋愛感情の有無にかかわらず他者に性的にひかれることがない人のことを指します。
________________
要は、いわゆる男女間の恋愛感情を持たない人達のこと。
好きは好きだけど、性的興奮の起こらない人が居ると言う。
これは、恋愛感情の無い子供の頃と同じでは?と思う。
そして、女性は、上がると子供の頃と同じに成るので、
小さい子供と年取った女性には理解出来ると思う。
そもそも恋愛とは、ホルモンの化学反応の成せる業なので
第二次性徴からホルモンが活発に成り、人間は恋愛する様になり、
子孫を残す作業が出来る様に成る。
こう書くと、色気も素っ気も無くて面白くもなんともないが、
でも、冷静に考えてみれば、人間の一生と言うのは、正しく、
ホルモンの分泌に左右されていると言うか、牛耳られている。
だから、人間として人生を過ごす上で、常にホルモン様の
言うままに成る事は恥ずかしいから、宗教だの「教え」だのが
産まれたと思う。
あんまり、ホルモン様に振り回されるのは、情けない。
自分の人生は、「自分の意思」で生きるべきと思う。
「アセクシュアル」とは、第二次性徴の起こらない人種なのでは
と思う。
まあ、ホモよりは受け入れ易いと、私は思う。
しかし、日本くらいゲイが堂々と跳梁跋扈している国は無い。
アメリカではゲイはそれだけで殴り殺されたりするし、ヨーロッパ
にせよ、テレビで堂々と「おねえ」が昼番組や化粧品の宣伝に出演
するのは見たことが無い。
そもそも、武士のお小姓とは、殿様の性的相手をする男子の事だし
日本では昔から、性的な事には寛容なところが有る。
神様も、世界中の神様をそのまんま受け入れるし、ハロウィーンでも
クリスマスでも、何でもそれなりに取り入れてしまうし、但し、本家
とは似ても似つかなく成ってしまうが・・・・・
或る意味、面白い国だと思う。