先週、旦那のドドジが出張で福島に行ってきました。
でね、お土産
がコレ。(犬じゃない方です)

檸檬の月と那須の月。
何これ?っていうか、あっち方面で月っていったら、あれでしょ?ほら、あれ!

なんか、棚の上が売り切れ状態ですが
・・・萩の月!!
類似品かな?って思ったのですが、美味しそうなのでありがたく頂く事にしました。
そしたらね、なんとこれがめちゃめちゃ美味しいんですよ。
那須の月は、スポンジケーキの中にカスタードクリームが入ったお菓子ですが、萩の月に比べてすこしあっさりした感じのケーキでした。
萩の月って美味しいけれど、ちょっとボリュームが有り過ぎるって感じている方にはぴったりだと思います。
また檸檬の月も見た目は萩の月と似ているのですが、その名の通り爽やかな柑橘系の香りがして、これまた萩の月とは違った魅力のあるお菓子でした。
私はウーロン茶で食べちゃったけど、優雅な午後に紅茶と一緒にいただくとセレブっぽい気分に浸れるかな?って感じ。
ちなみに、中のクリームに酸味はないので、すっぱい物が苦手の方でも安心して食べられます。
このお菓子・・どちらも●●の月って月が付くけど・・やっぱり黄色くて丸いからかな?
最近の「月」って眺めるものではなく、食べる物なんですね。
にほんブログ村
↑今日も応援のポチお願いします。
花より団子という言葉がありますが、これは十五夜に団子を食べるのをひとまとめにして、月型のお菓子で両方楽しんでしまおうって感じでしょうか?一挙両得的な?
食べ方によっては三日月も楽しめますよね。

でね、お土産


檸檬の月と那須の月。
何これ?っていうか、あっち方面で月っていったら、あれでしょ?ほら、あれ!

なんか、棚の上が売り切れ状態ですが

類似品かな?って思ったのですが、美味しそうなのでありがたく頂く事にしました。
そしたらね、なんとこれがめちゃめちゃ美味しいんですよ。

那須の月は、スポンジケーキの中にカスタードクリームが入ったお菓子ですが、萩の月に比べてすこしあっさりした感じのケーキでした。
萩の月って美味しいけれど、ちょっとボリュームが有り過ぎるって感じている方にはぴったりだと思います。
また檸檬の月も見た目は萩の月と似ているのですが、その名の通り爽やかな柑橘系の香りがして、これまた萩の月とは違った魅力のあるお菓子でした。
私はウーロン茶で食べちゃったけど、優雅な午後に紅茶と一緒にいただくとセレブっぽい気分に浸れるかな?って感じ。
ちなみに、中のクリームに酸味はないので、すっぱい物が苦手の方でも安心して食べられます。

このお菓子・・どちらも●●の月って月が付くけど・・やっぱり黄色くて丸いからかな?
最近の「月」って眺めるものではなく、食べる物なんですね。


↑今日も応援のポチお願いします。
花より団子という言葉がありますが、これは十五夜に団子を食べるのをひとまとめにして、月型のお菓子で両方楽しんでしまおうって感じでしょうか?一挙両得的な?
食べ方によっては三日月も楽しめますよね。

![]() | 内閣総理大臣賞受賞!柳井の名水で蒸し上げ、カステラ生地に、たっぷりのカスタード生クリームに2、3粒の栗を閉じこめました。 カスタードクリームに生クリームを合わせ口どけの良いやわらかい食感です。 25×34×4cm 12個 |
アイプレ | |
アイプレ |