goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりごと:「私設いけだ阿波踊り研究室」

阿波踊り大好き行政書士の日記
武術談議、阿波踊り談議が大好きです。地元の方はお気軽に(笑)

ほぼ一杯

2010年07月06日 08時00分31秒 | Weblog
 頭リソースがほぼ一杯です。

脳CPUが古いですから(笑)処理に時間がかかっております。

もし、ど忘れ等でご迷惑をおかけしましたら、ひらにご容赦下さい。

さて、昨日夜の練習は、、、自分に負けました。

ちょっと疲労のピークっぽくて、

腰が落ちません。

気持に身体がついて行ってないですね。

ただ、、、結果が全てですので。

もう1回気合いの入れ直しです。


練習も

2010年07月04日 23時35分10秒 | Weblog
 だんだん熱が入ってきました。

今日は、構成の練習主体。

オープニングとエンディング。今年からチビらがオープニングとエンディング初参加なので、立ち位置を確認。

子供は覚える天才です。教えたら「そう」と覚えますね。

タイムは、この段階としては優秀と思うけど、

油断は禁物。

 さて、明日はO教室。夜は「娯」の練習にも参加させていただこうかと思う。

ボスのお店にも、買い出し頼まれ多数。

バタバタしそうです。

ただ、踊りに関しては、自分のパフォーマンス内だが

仕上げの時期。

1年の成果を出したいところ。

年齢的にも、今頑張らないと、あとがないという覚悟で望みたい。

ほんま

2010年07月02日 08時17分48秒 | Weblog
 ほんまあと少しでいいから

鳴り物希望の男衆、入連ないかな!

欲を言えば、女踊りも欲しい(笑)

結局、人数少ないって事で。

ただ、、ちびっ子は沸いてきてます。

入連については、衣装のサイズによるけど

もう少し大丈夫ですね。

できたら、父兄の方にも参加して欲しいところです。