<ムンク展>を見たぼくらわ どーしてもピッツァが食べたくなったから 亀戸駅に移動して 徒歩5分くらいにあって 何度も行っているお気に入りのナポリピッツァのお店の<リンシェメ>で 遅めのランチをしたのだ
Pizzeria e Braceria L'insieme(リンシェメ)
https://ja-jp.facebook.com/PizzeriaeBraceriaLinsieme/
食べログのページ
https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131202/13193917/
こちらわ 外にあったランチのメニューなのだ
↓クリックすると大きな写真で見れるのだ
お店に着いたのわ ラストオーダーギリギリの13:50くらいで危なかったのだ・・・
こちらのお店に来るのわ 5回目で<マルゲリータ> & <アッチューゲ> & <牛ハラミ炭火焼>・<フェリーチェ>・<クワトロフォルマッジ>・<マリナーラ>を食べていて 今回も<ピッツァ ランチセット(ロマーナ) ¥1080> + <本日のドルチェ ¥324>をお願いしたのだ(※お会計わ 1の位わ 切り捨てだったみたいで 1400円だったのだ)
※<ピッツァ ランチセット>わ <ピッツァ(8種類の中から)> + <ドリンク>のセットなのだ
少しして<ロマーナ(トマトソース、モッツァレラ、アンチョヴィ、ケイパー、オレガノ)>が到着なのだ
今回わ なんでか知らないけど カットをしないで 提供されたのだ・・・たぶん ぼくらわ 何度も来ていて ナイフとフォークで食べているのを知っているからかなぁ~ なんて思ったのだ
このお店のピッツァ生地わ もっちり具合がすっごく好みで 今回を含め5回ピッツァを食べているけど 生地わ 毎回ブレがなくて いつも美味しいし 大満足の生地なのだ
トマトソースがジューシーかつ 程よい酸味で モッツァレラのとろ~り具合もいいし アンチョビの塩気と苦味などがあって すっごく旨くて ペロッと食べちゃったのだ
<本日のドルチェ>わ 2種類の中から選べて ぼくらわ 「ティラミス」をお願いして <ドリンク>わ いつも通り「エスプレッソ」をチョイスしたのだ
ティラミスわ マスカルポーネが すごくふわふわというか プルプル?で 載せたお写真の通り 中にわ ちょっとお酒も感じるエスプレッソ?(ココア?)の層もあって すっごく美味しくて ぼくらわ いろいろなお店でティラミスを食べているけど 5本の指に入るくらい旨かったのだ
最後わ 美味しかったロマーナとティラミスの美味しい余韻を感じながら ちょっと酸味を感じる<エスプレッソ>を飲んでごちそうさまなのだ
料理のUPの写真を載せるのだ(クリックすると拡大するのだ)
<リンシエメ>のピッツァわ ぼくらの好みの生地っていうのもあるけど すっごく美味しくて ピッツァランチが1080円で お財布にも優しいし オススメのお店なのだ
今回もピッツァ窯前の席に座れなかったので 予約して ピッツァ窯の前の席で ってお願いしようかなぁ~ って思っているのだ
この後わ トーハク(東京国立博物館)移動して<京都 大報恩寺 快慶・定慶のみほとけ>の後期展示を見に行ったんだけど そのことわ 今度書くのだ