どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【取引・売】ユニーグループ・ホールディングス(東1・8270)

2016年03月03日 | 取引
株主優待 ブログランキングへ

 【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)




※小生も数年前より【楽天証券】の口座を開設し、現在でも活用しております。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、株価及びチャートの確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面がとっても見やすく、銘柄の登録や管理が簡単で、使い勝手も良いので“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2016年2月25日(木)に『ユニーグループ・ホールディングス』“予定通り”「寄付」にて売却!!

【株主優待】(2016年2月10日発表)

ユニーグループ・ホールディングス(東1・8270)

 ■権利確定:2月
 ■優待内容:
  100株以上1,000株未満
   ユニーグループ商品券1,000円分または同額相当分のユニーグループ・プライベートブランド商品「スタイルワン」「プライムワン」詰め合わせ
  1,000株以上
   ユニーグループ商品券3,000円分または同額相当分のユニーグループ・プライベートブランド商品「スタイルワン」「プライムワン」詰め合わせ
 ≪贈呈方法≫
  毎年5月開催予定の当社定時株主総会の招集通知発送時に、優待制度の詳細案内を送付。
 ≪ユニーグループ商品券の利用可能店舗≫
  全国のユニーグループ各店舗にて利用可能。
 【ユニー株式会社】
  アピタ、ピアゴ、ピアゴ ラ フーズコア、ユーホーム、夢屋書店
 【株式会社ピアゴ関東】
  ベンガベンガ
 【株式会社99イチバ】
  ミニピアゴ
 【株式会社サークルKサンクス】
  サークルK、サンクス
 【株式会社さが美】
  [きもの]さが美、[きものリサイクル]蔵三昧[雑貨・ファッション]カラコ、我楽屋おかめ、リヴァンス、オレンジハウス、シャズボット
 【株式会社東京ますいわ屋】
  [きもの]東京ますいわ屋
 【株式会社パレモ】
  [アパレルブランド]リシェリエ、ドスチ、ヴィサリア、エスアイツーシー、リメディオ、フォレストハート、ギャルフィット、スズタン、リジェイ、スプル[雑貨ブランド]木糸土(モクシド)、ハレノヒ、イルーシー300、イルーシー、シーべレット、インセンス
 【株式会社モリエ】
  [アパレルブランド]モリエ、ジュアン、アバンミディ、ジュンヌ・モリエ、サンタスザンナ、サニープレップス、カティアール、ジュアンプリーツ
 【株式会社サンリフォーム】
  サンリフォーム、サンリペア、サンフォート
 【株式会社ユニフード】
  風まつり、カザマツリキッチン、アジアン亭、風味壱銭堂、旬来家、オムゲット、アデッソ、ロバール、ビープレイス、麺菜本家、めん処つるべや、など


【取引】

 ■注文数量:100株
 ■約定単価・:749円(平均取得単価:759.35円)
 ■損益:▲1,170円(手数料込)
 ■残高:-株


◆愛知地盤の総合スーパー。『アピタ』等展開。コンビニも。ファミマと統合で16年8月上場廃止。GMS純増3(前期純減3)、コンビニ純増26(同純減6)。GMSは既存店底打ちでも粗利率悪化が想定以上。コンビニも苦戦。営業益回復鈍い。16年8月期は6ヵ月変則決算。コンビニ苦戦が続くとのこと。



★こちらの銘柄、市場にて以前より“噂”されていたが、2015年10月15日(木)に『株式会社ファミリーマトとユニーグルプ・ホールディングス株式会社の経営統合に向けた基本合意書締結』に関する【IR】がリリースされた! これを受けて、同社は今年(2016年)8月をもって『上場廃止』の見込みとなった! 株価はそのリリース直後に一旦は下落↓したものの、その後は徐々にではあるが切り返し↑つつある模様である!? もしや、“最後の意地”を見せつけているのであろうか!?

☆実は、我が家から歩いて行ける場所にショッピングセンター【ピオニウォーク東松山】内にスーパーマーケット【アピタ】が出店しており、よく利用しているので、この度の同社株式の「購入」と相成った訳である! しかし、今年(2016年)8月をもって『上場廃止』と言う事は次回「権利落ち」(2月末)後に売却してしまった方が良いのかしらね!? と思っていたので、そこは“思案のしどころ”であったが、この度の「売却」と相成った訳である! 兎にも角にも株は『自己責任』でね!!



※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして先日(2015年5月31日)、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この度の『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

【株価】(2016-3-1終値)
 ■日経平均:16,746.55円(前日比:+661.04円
 ■ユニーグループ・ホールディングス:744円(前日比:+8円
  □残高:-株
  □平均取得単価:-円(手数料込)
  □含み損益:-円



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】ヒューリック(東1・3003) ~グルメカタログギフト~

2016年03月03日 | 株主優待
株主優待 ブログランキングへ

 【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)




※小生も数年前より【楽天証券】の口座を開設し、現在でも活用しております。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、株価及びチャートの確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面がとっても見やすく、銘柄の登録や管理が簡単で、使い勝手も良いので“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2016年2月27日(土)に『ヒューリック』「株主優待」(グルメカタログ)が到着♪



 『3,000円相当のグルメカタログギフト』

 

【株主優待】(2015年12月2日現在)

ヒューリック(東1・3003)

 ■権利確定:12月
 ■優待内容:
 ≪対象株主≫
  毎年12月末現在の当社株主様名簿に記載された3単元(300株)以上保有している株主とする。
 ≪優待の内容≫
 [保有継続期間3年未満の株主]
  3,000円相当のグルメカタログギフト
  または「あしなが育英会」への寄付(※1)より1点
  (※1)寄付項目を選択した場合、株主への優待商品に代えて、その相当金額を上記団体へ寄付する。
 [保有継続期間3年以上(※2)の株主]
  3,000円相当のグルメカタログギフト
  または「あしなが育英会」への寄付(※1)より2点(6,000円相当)
  (※2)保有継続期間3年以上の確認は、毎年6月および12月末の当社株主名簿に、同一株主番号で7回以上連続で記載された株主とする。




◆旧富士銀行の銀行店舗ビル管理から出発。都区内の駅近接ビル中心に好物件所有、物件多角化へ。賃貸ビルは堅調。REITへの物件売却見込み低下し会社営業益まで減額。営業外に為替益。増配幅拡大。16年12月期は前期竣工ビルや買収会社の保有ビルが寄与。最高益連続更新。連続増配期待とのこと。



★この銘柄はずっとずっと以前よりチェック済であったのであるが、2013年の12月24日にその翌日(12/25)が「権利確定」最終日であることに気が付き、慌てて“納期ギリギリの滑り込みセーフ”で購入した訳である! んが、それが(ほぼ)間違いなく“高値掴み”となってしまった模様であろうか!? ここで注意点がありまっす! 「優待獲得」には「3単元(300株)」が必要ですわよ!!
★株価は2013年の11月末に<高値>である「1,808円」を付けて以降に売り込まれ、その当時の「権利落ち」を待たずにしての急降下↓↓↓を演じた! それ以降も“どんどん”と値下がり↓し続け、直近になって、ようやく下げ↓止まり、「横ばい→」の値動きとなった模様であろうか!? おかげで損失“雪だるま式”に日々膨らんでいって、地獄「含み損ライフ」をすっかり“満喫中”であるわい!! ずっと業績は良いのに何故でしょう!? それには何やら“大人の事情”が潜んでいそうだわね!?

☆今回の「優待品」チョイスは、珍しくもカミさんに相談した上で『吟醸かしわ漬』に決めたざます! 調理が“お手軽”な上に、「冷蔵保存」も可能である点がチョイスの理由だとか。。。



☆ちなみに下記↓添付写真が昨年(2015年3月14日)受取済の「優待品」で、既にあっしが株主である『ピエトロ』(東2・2818)『ピエトロ ドレッシングセット』でありまっす!

 



※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして先日(2015年5月31日)、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この度の『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

【株価】(2016-3-1終値)
 ■日経平均:16,746.55円(前日比:+661.04円
 ■ヒューリック:1,054円(前日比:+24円
  □残高:300株
  □平均取得単価:1,462.26円(手数料込)
  □含み損益:▲122,478円



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする