どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【株主優待・配当】電算システム(東1・3630)

2016年03月29日 | 株主優待
株主優待 ブログランキングへ

 【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)




※小生も数年前より【楽天証券】の口座を開設し、現在でも活用しております。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、株価及びチャートの確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面がとっても見やすく、銘柄の登録や管理が簡単で、使い勝手も良いので“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2016年3月28日(火)に『電算システム』「株主優待の案内」「(期末)配当金計算書」が到着♪

 

【株主優待】(2016年3月2日現在)

電算システム(東1・3630)

 ■権利確定:12月
 ■優待内容:100株以上 3,000円相当品より選択
 ≪2015年12月期末の株主優待品≫
  東濃地方を主とした特産品の中から1つ選択。
   (1)中津川市 ちこり村 野菜セット
   (2)恵那市 奥美濃古地鶏ハムセット
   (3)恵那市 恵那どりのケイちゃんセット
   (4)多治見市笠原町 三千盛
   (5)八百津町 ビネガーセット
   (6)下呂市 龍の瞳
 【株主優待制度の対象】
  2015年12月31日現在の株主名簿に記載または記録された1単元株(100株)以上所有の株主を対象とする。




【配当金】

 ■保有株式数:100株(権利確定時)
 ■1株当たり配当金:12.00円
 ■配当金額:1,200円
 ■受取金額:957円(税引後)


◆情報処理サービス開発中堅。払込票決済など収納代行を拡大中。グーグルの販売代理店展開も。不採算案件の影響脱却。グーグルのメール・スケジュール管理ソフト、データセンター・営業支援ソフトなどのクラウド、昨年開始の大口小売り向けBPOなど好調。海外送金も赤字縮小。最高純益更新とのこと。



★この会社。。。いまだに社名はおろか事業内容もよく分からないわね!? と言う訳で。。。以前に「月足チャート」で株価をチェックしてみたのであるが、何だ! こりゃ!? 2012年の8月頃は「400円」程度であったのに、そこから「急上昇↑↑↑」を開始、一昨年(2014年)あたりには(いつの間にやら)その当時の「4倍」である「1,600円」超となっていた!
★んが、その勢いは(その後も)全く衰えようとはせず、昨年(2015年)は「世界同時株安↓」など無視したかのように上昇↑を継続! 何と!?昨年(2015年)9月10日(木)には<年初来高値>となる「2,670円」を付けるに至った! 以降は下落↓基調となるものの、それでも何たる“強さ”であろうか、これは間違いなく“優良銘柄”に違いないであろう!? これだから「株主優待」銘柄は(も)やめられないのである。。。ぼそっ! 兎にも角にも『株は自己責任でね!!』

☆この度の「優待品」チョイスであるが、最近我が家では「ブランチ」でよく「白米」炊いて食べており、他社の「優待品」で貰った『コシヒカリ』等の消費が早まってきている為、「限定2,000」であるという『龍の瞳(飛騨産)』(3kg)に(真っ先に)決め、「申込書」を郵便ポストに投函したのである!



☆ちなみに下記↓添付写真は、昨年(2015年4月12日)受取済の「優待品」である『郡上地酒セット【お酒】』でありまっす!

  



※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして先日(2015年5月31日)、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この度の『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

【株価】(2016-3-29終値)
 ■日経平均:17,103.53円(前日比:▲30.84円
 ■電算システム:1,656円(前日比:▲4円
  □残高:100株
  □平均取得単価:1,468.37円(手数料込)
  □含み損益:+18,763円



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【グルメ・越生】名代うなぎ 魚愛 ~鰻重(うな重)~

2016年03月29日 | グルメ
グルメ ブログランキングへ



※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして先日(2015年5月31日)、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この度の『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

 【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)

とっても温かかった2016年3月8日(火)の午前中より越生(おごせ)へと向かい、2016年2月20日(土)から開催中であった『梅まつり』を堪能するべく、その開催地である【越生(おごせ)梅林】に東武越生線/JR八高線「越生」駅より「徒歩」にて参上したのである!

  

その後は、同じく越生「埼玉県道30号」沿いにある鰻(うなぎ)屋。。。(最寄駅:東武越生線/JR八高線「越生」駅より徒歩5分程度、距離にして約240m)

【名代うなぎ 魚愛(うおあい)】
(埼玉県入間郡越生町越生728 TEL:049-292-3033)




 

にカミさんと2人で“初”参上!(17時25分頃の入店!)

◆こちら越生(おごせ)であるが、実は『梅まつり』開始日の(2016年)2月20日(土)の晩にTV番組【出没! アド街ック天国 ~関東三大梅林を探訪 埼玉・越生~】で紹介されていたのであった! あまり確信は持てないのであるが、その番組内にてこちらのお店が紹介され、「季節のうな丼 ~春~」メニュー“鰻と梅干、迷信に挑戦状!”であるという『大葉が香るカリカリ梅うな丼』(¥1,350・税別)がTV画面に登場したものと記憶している!?



◆さて、【越生梅林】から、このお店へと向かう帰り道も「徒歩」であり、凄く“クタクタ”になりながらもお店の開店時刻である「17時」に到着したのであるが、店頭には「ただいま準備中です。」の札が!? 致し方なく近くで時間調整していると店主が気付いて出てきてくれた! すると、「準備中」の札を外し忘れていたのだとか! ちっ!! それはそうと、流石(さすが)は越生の飲食店であるわい!? テーブルにはちゃんと“サービス”としての『梅干』が置いてあったざます♪


 

何はともあれ、まずは「瓶ビール」を注文ざます♪



そして、“前菜”的に『鰻(うなぎ)』系の「おつまみ」メニューの中より、『骨せんべい』(¥200・税別)『鰻の肝焼き』(¥250・税別)を注文♪

 

この辺で、あっしも飲み物を(カミさんが先に飲んでいた)「日本酒(熱燗)」に切り替えてから、『たこの唐揚げ』(¥550・税別)』を追加注文♪

 

次に、“越生名物”であるという『柚子かつ』(¥750・税別)と、“口直し”『漬け物盛り』(¥400・税別)を追加注文♪

 

ここで“いよいよ”、この時の「メインイベント」となる。。。

 『鰻重【梅】』(¥2,200・税別)』



を注文ざます♪

 

★この『鰻重』には【特上(¥3,200・税別)】 【梅(¥2,200・税別)】 【松(¥1,750・税別)】「3ランク」メニューに載っていた! 【特上】ほどは食べなくともよいが、【松】では何だか寂しいので、その“間”を取って【梅】と相成った訳である!

☆実はこの『鰻重【梅】』であるが、その「味付け」「食感」が(あまり)あっしの好みではなかった為に「半分」ほど残して蓋をしてしまったのである! そして、その帰り道は東武東上線「北坂戸」駅で「途中下車」し、【荻窪 手もみらーめん 十八番】にて『しょうゆらーめん』(¥550)を喰らったのであった!(んが、そちらも残してしまったけどね。。。ぼそっ!)




<営業時間>
 ■営業 11:00-14:00/17:00-20:00(最終入店・早めの連絡の場合には時間外も対応)
 ■定休 月曜日
 ■喫煙 可



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待・配当】内外トランスライン(東1・9384)

2016年03月29日 | 株主優待
株主優待 ブログランキングへ

 【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)




※小生も数年前より【楽天証券】の口座を開設し、現在でも活用しております。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、株価及びチャートの確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面がとっても見やすく、銘柄の登録や管理が簡単で、使い勝手も良いので“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2016年3月26日(土)に『内外トランスライン』「株主優待の案内」 及び「(期末)配当金計算書」が到着♪

 

【株主優待】(2015年10月30日発表)

内外トランスライン(東1・9384) 

 ■権利確定:12月
 ■優待内容:
 ~2015年12月期株主優待制度の詳細~
 ≪優待内容(商品)≫
  対象株主は、以下の中からいずれか1つを選択できる。
 【100株以上 1,500円相当の商品】
  ○カゴメ フルーツ&野菜飲料ギフト
  ○越後抄 味美人
  ○ラミ・デュ・ヴァン・エノ 焼菓子
  ○廣川昆布 御昆布・佃煮 4品詰合せ
  ○彩房庵 博多 THE 伽哩
  ○AGF(ブレンディ)スティック カフェオレコレクション
  ○ろくさん亭お椀物ギフト
  ○アタック&クリーンギフト
  ○ソフトクーラーバッグ ブルー 5L
  ○ビヤーグラスセット 飲み比べ3種セット
  ○今治純白タオルセット
  ○公益財団法人日本ユニセフ協会への寄付1,500円分
 【200株以上 2,500円相当の商品】
  ○カゴメ フルーツ&野菜飲料ギフト
  ○新潟県岩船産こしひかり特別栽培米 3kg
  ○北海道 十勝牛しぐれ
  ○AGF(マキシム)[ちょっと贅沢な珈琲店]ドリップコーヒーギフト
  ○諸国ラーメンセット
  ○横浜本牧亭ビーフカレー
  ○東京風月堂ゴーフレットハピヨット セット
  ○爽快生活プレミアムセレクトギフト
  ○キッチンツールセット bin8
  ○旅の宿ギフトセット
  ○メトレフランセ シリコンスチーマー グラン オーバルM
  ○公益財団法人日本ユニセフ協会への寄付2,500円分
 【4,000株以上 5,000円相当の商品】
  ○カゴメ フルーツ&野菜飲料ギフト
  ○新潟県魚沼産こしひかり 5kg
  ○ホテルニューオータニ洋食缶詰セット
  ○シーフードセット
  ○諸国ラーメンセット
  ○キッチン飛騨黒毛和牛ビーフシチュー
  ○美食ファクトリー厳選こだわり調味料ギフト
  ○イオンパワージェルセット
  ○コンパクトマロンポットパン 20㎝
  ○ツインバードハンディーアイロン&スチーマー
  ○ツインバードサーキュレーター
  ○公益財団法人日本ユニセフ協会への寄付5,000円分
 ≪対象株主≫
  2015年12月31日現在の当社株主名簿に記載または記録された1単元(100株)以上を保有している株主。
 ≪贈呈時期・贈呈方法≫
  贈呈方法は、株主優待カタログを2016年3月下旬頃に株主総会決議通知と同封のうえ、株主の手元に届くように送付し、株主から選択商品・その他必要事項を記入したはがきを返送確認後に、順次手元に届くよう商品を発送する予定。
  公益財団法人日本ユニセフ協会への寄付を選択した場合は、相当金額を当社から同協会へ寄付とする。


【配当金】

 ■保有株式数:200株(権利確定時)
 ■1株当たり配当金:10.00円
 ■配当金額:2,000円
 ■受取金額:1,594円(税引後)


◆独立系の国際海上輸出混載首位。アジアはじめ豊富な仕向け地と運航頻度が強み。自己資本厚い。混載貨物輸出はアジア向け自動車部品鈍化だが、円安一服で輸入が底堅い。フルコンテナ、航空貨物ともに好調を持続。海外子会社も順調に拡大。韓国・釜山倉庫の開業費負担増えるが、インド子会社の貸倒引当金計上なくなる。営業増益。最高益圏とのこと。



★株価は永らくの間「700円」(「株式分割」(1:2株)を考慮)前後で推移していたが、2013年の年末より何故か急伸↑↑↑を開始! そして、昨年(2015年)3月における『(東証二部から)東証一部への指定変更』(2015年3月20日付)及び『株主還元は配当性向30%を目標とする』等の発表を受けて、株価は吹っ飛んだ↑↑↑ そして、昨年(2015年)8月4日(火)には<年初来高値>である「1,580円」を付けるに至ったのであった!
★以降の株価は調整↓基調となっているものの、これを機にあっしの損益も「含み益」に転じてくれたので、暫し“放置”しておこうと心に決めたざます! 兎にも角にも株は『自己責任』でね!!

☆この度の「優待品」チョイスであるが、最近我が家では「ブランチ」でよく「白米」炊いて食べており、他社の「優待品」で貰った『コシヒカリ』等の消費が早まってきている為、『新潟県岩船産 こしひかり特別栽培米』(3kg)に決めて「申込ハガキ」を投函したのである!



☆ちなみに下記↓添付写真は、昨年(2015年4月16日)受取分の「優待品」である『富士山 冷酒杯揃え』でありまっす! これを選んだ理由であるが、『電算システム』(東1・3630)「株主優待」『郡上地酒セット【お酒】』チョイスした為、それをこの「杯」で飲もうと思ったからであったのだ!

  



※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして先日(2015年5月31日)、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この度の『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

【株価】(2016-3-28終値)
 ■日経平均:17,134.37円(前日比:+131.62円
 ■内外トランスライン:1,066円(前日比:+14円
  □残高:200株
  □平均取得単価:729.00円(手数料込)
  □含み損益:+67,400円



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする