どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【株主優待・番外】ジャパン・フード&リカー・アライアンス(JFLA)(東2・2538)

2016年03月27日 | 株主優待
株主優待 ブログランキングへ

 【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)




※小生も数年前より【楽天証券】の口座を開設し、現在でも活用しております。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、株価及びチャートの確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面がとっても見やすく、銘柄の登録や管理が簡単で、使い勝手も良いので“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2016年3月24日(木)に『ジャパン・フード&リカー・アライアンス(JFLA)』より、何やら『ワイン』らしき「荷物」(商品)が到着♪ その中身は。。。



 『フランス・ボルドー産 赤ワイン キャップ・ロワイヤル・ルージュ2012年 750ml』

 

であった! 実は2016年2月10日(水)に「株主総会議決権行使書」が到着したが、そこには下記↓添付の「お手紙」が同封されていたのである!

「議決権を行使してくださいました株主様には、当社グループ商品(フランス・ボルドー産 赤ワイン キャップ・ロワイヤル・ルージュ2012年 750ml)を進呈させていただきますので、当日ご出席願えない場合には、何卒、議決権行使書をご返送くださいますよう重ねてお願い申し上げます。」

★一瞬、「もしや、これが株主優待なのか!?」と勘違いしてしまったが、実は違った模様である!? それにしても、何て“太っ腹”なのでしょうか!? そこで、すかさず「議決権行使書」を返送したので、この度『ワイン』が届いたと言う訳ざます! 確か以前にも、上場直後であった『UMNファーマ』(東M・4585)(という会社)の「議決権行使書」を返送したら、『クオカード』を進呈された事があったのよね!

【株主優待】(2015年10月23日発表)

ジャパン・フード&リカー・アライアンス(JFLA)(東2・2538)

 ■権利確定:9月
 ■優待内容:
 ≪対象株主≫
  毎年9月30日現在の当社株主名簿に記載または記録された、1,000株(1単元)以上を保有する株主。
 ≪優待内容≫(2015年9月期の株主優待予定商品)
  1,000株以上5,000株未満
   マルキン 天然醸造 木桶仕込み 初しぼり生 700ml 1本
  5,000株以上
   マルキン 天然醸造 木桶仕込み 初しぼり生 700ml 1本
   盛田 純米 AR4 500ml 1本
  贈呈時期:2016年2月下旬を予定
 【変更時期】
  2015年9月末現在の株主名簿に記載または記録された株主より実施。




◆調味料や日本酒製販と輸入食品商社アルカンが傘下の持株会社。アスラポートと資本業務提携。数量大きい業務用調味料や日本酒の苦戦続く。輸入食材はコンビニのPB向けクリームチーズ等増販だが、鳥インフルで好採算フォアグラや鶏肉の輸入停止が痛打。営業益後退。不正問題処理関連特損とのこと。



★こちらの銘柄。。。今までにその会社名すら聞いた事が無かったのであるが、以前に“とある”マネー誌を見ていた時に紹介されていたのだ! あっしは、この様な「10万円」未満(購入時点では「5万円」未満)で購入できる「株主優待」銘柄には(全く持って)目が無い為、昨年(2015年)の「権利確定」(2015年9月末)前である昨年(2015年)7月上旬における“余裕”「購入」と相成った訳であった!
★株価であるが、(以前の)「50円」前後辺りから“ダラダラ”下落↓し続けて、昨年(2015年)の6月半ばには(その当時の)「安値」である「36円」を付けるに至った! しかし、昨年(2015年)の7月に一旦“仕手化”してしまった模様で、突如として急上昇↑↑を開始し、昨年(2015年)7月22日(水)には<年初来高値>である「107円」を付けるに至ったのだ! しかし、そこが“天井”となり、以降は“ダラダラ”下落↓し続け、直近では「最安値」圏で推移している模様であろうか!? この銘柄の株価には随分と振り回されてしまったが、結局は「含み損ライフ」に陥ってしまい、現在も“それ”を“継続中”でありまっす!! 兎にも角にも株は『自己責任』でね!!

☆ちなみに下記↓添付写真が、先日(2016年2月22日)受取済である「株主優待」『マルキン 天然醸造 木桶仕込み 初しぼり生』(700ml)でありまっす!





※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして先日(2015年5月31日)、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この度の『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

【株価】(2016-3-25終値)
 ■日経平均:17,002.75円(前日比:+110.42円
 ■ジャパン・フード&リカー・アライアンス(JFLA):38円(前日比:▲1円
  □残高:1,000株
  □平均取得単価:41.14円(手数料込)
  □含み損益:▲3,140円



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【駅弁・新潟駅】駅弁屋 新潟 ~新潟和牛おこわ~

2016年03月27日 | 駅弁
ご当地グルメ ブログランキングへ



※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして先日(2015年5月31日)、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この度の『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

 【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2016年3月21日(祝)の朝に、帰省先(実家)であった新津(新潟)から(従来の東京ではなく)大宮(埼玉県)へ戻る途中に“腹ごしらえ”にて、JR「新潟」駅構内(新幹線東口改札を出て左手)にある駅弁屋。。。

【駅弁屋 新潟】
(新潟県新潟市中央区花園1-1-1 TEL:025-244-1081)




 

に立ち寄った!

 

そして今回は残り(在庫)が僅か「1個」のみであり、“今、売れています”という。。。

 『新潟和牛おこわ』(¥1,000) ※【新発田三新軒】製

 

「缶ビール」(1本のみ)と共に“初”購入♪

 

★その内容であるが、パッケージには『もち米の最高級品種「こがねもち」のおこわと豊かな香りと旨味の「にいがた和牛」を使用しました。(ごぼう・たけのこ入り)』と記載されているが、まんま“その通り”といった感じで、『おこわ』(もち米・新潟県産)“メイン”となる『牛肉と牛蒡煮』が乗り、“付け合わせ”にて「玉子焼き」「赤カブ酢漬」が脇を固め、更に「筍」「わさび菜醤油漬」「桜花漬」「(白)ゴマ」が添えられていると言ったところであろうか!?
『牛肉(と牛蒡煮)』の量がもう少し多ければ、全体的な「バランス」も含めて良かったのではなかろうか!? それと、「おかず」(付け合わせ)の種類が少ないので“酒のアテ”としては“ちと”寂しいわね。。。ぼそっ! “酒のアテ”と言えば、あっしは大概「おかず」類だけとツマんで、「ご飯」(もの)を残しているのであるが、この日はその前日の朝より体調が優れず、「缶ビール」(350缶)「1本」のみしか購入していなかった為、今回は珍しくも『おこわ』“完食”したのでありましたーっ! んが、(個人的見解であるが)それほど美味しいとは思われなかったのである。。。ぼそっ!

☆そして約80分後には、超“ほろ酔い”状態にて(無事に)「大宮」駅に到着したのであった!




<営業時間>
 ■営業 05:30-21:30
 ■定休 無休



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】ローランド ディー.ジー.(東1・6789) ~山形 黒澤ファーム 特別栽培米 夢ごごち 餐~

2016年03月26日 | 株主優待
株主優待 ブログランキングへ

 【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)




※小生も数年前より【楽天証券】の口座を開設し、現在でも活用しております。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、株価及びチャートの確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面がとっても見やすく、銘柄の登録や管理が簡単で、使い勝手も良いので“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2016年3月25日(金)に『ローランド ディー.ジー.』「株主優待」(商品)が到着♪

 『山形 黒澤ファーム 特別栽培米 夢ごごち 餐(さん)』(2kg)

 

【株主優待】(2015年12月24日現在)

ローランド ディー.ジー.(東1・6789)

 ■権利確定:12月
 ■優待内容:
  毎年12月末現在(※)の株主名簿および実質株主名簿に記載された1単元(100株)以上保有の株主を対象に、年1回当社が選んだ世界各地の名産品(3,000円相当)を掲載した株主優待オリジナルカタログの中から一品を選択できる。
  (※)決算期の変更にともない、2015年12月期より株主優待の基準日を毎年12月31日とする。




◆ 広告・看板用インクジェットプリンタで世界首位級。筆頭株主ローランド含め実質ファンド傘下。12カ月決算復帰。前期後半発売のプロ向けプリンタ2機種とデンタル加工機が通期で寄与するが、サプライが前期のプリンタ不振で足踏み。為替カサ上げ効果剥落甚大。研究開発費も大幅増とのこと。

 

★株価であるが、確か3年程前迄は「1,000円」前後を“うろうろ”していたのであるが、一時(2014年9月頃)はその「5倍」となる「5,000円」程度まで上昇↑を演じた事もあったのだ! その当時は『3Dプリンター』関連銘柄と言う事で賑わい、また何時ぞやの『TOB(株式公開買い付け)による自社株買い』の影響により買われた模様であろうか!?
★しかし、以降の株価は一昨年(2014年)の9月半ばに付けた「高値」である「5,080円」“天井”とし、その後は「1年半」以上にも渡る完全なる下落↓基調に陥り、今年(2016年)2月15日(月)には<年初来安値>である「1,963円」を付け、「高値」当時の“半値”以下にまで落ちぶれてしまったのであった! そのおかげで、あっしは只今のところ“完全”なる「含み損ライフ」“満喫中”であるわい! それにしても、何たる“諸行無常”の様相であろうか!? 兎にも角にも株は『自己責任』でね!!
★こちらの「親会社」である(であった!?)『ローランド』であるが、「(ギター用)エフェクタ」である【BOSS】を餓鬼(ガキ)の頃から今現在に至るまで愛用してまっすわよ♪ 但し「株式」の方は随分と以前に売ってしまったけどね。。。ぼそっ!

☆この度の「優待品」チョイスであるが、最近我が家では「ブランチ」でよく「白米」炊いて食べており、他社の「優待品」で貰った『コシヒカリ』等の消費が早まってきている為、『山形 黒澤ファーム 特別栽培米 夢ごごち 餐(さん)』に決めたのである! そして届いたお米の袋を確認してみると、何やら「精米日」らしき日付が『28.3.24』と刻印されているが、もしや「出荷日」である『平成28年3月24日』に“わざわざ”「精米」してくれたと言う事であろうか!? もしも“そう”であるならば、何て“素晴らしい”のかしらね!?



☆そう言えば、今回の「株主優待の案内」の到着が(何だか)早いと思っていたら、「9ヵ月変則決算」から「12カ月決算」に復帰し、それに合わせて「権利確定(月)」「3月」から「12月」確定に変更となり、「3ヵ月」短縮された為であったのか!? ちなみに下記↓添付写真は、前回(2015年6月29日)受取済の「株主優待」である『鹿児島県産黒毛和牛 焼肉用』でありまっす!

 



※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして先日(2015年5月31日)、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この度の『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

【株価】(2016-3-25終値)
 ■日経平均:17,002.75円(前日比:+110.42円
 ■ローランド ディー.ジー.:2,236円(前日比:▲10円
  □残高:100株
  □平均取得単価:3,408.56円(手数料込)
  □含み損益:▲117,256円



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【グルメ・表参道】新潟 食楽園 ~豆天~

2016年03月26日 | グルメ
グルメ ブログランキングへ



※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして先日(2015年5月31日)、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この度の『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

 【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ

2016年3月11日(金)の午後より、【ラフォーレミュージアム原宿】にて開催中であった『魔女の秘密展』を観覧してきた! その後、【表参道ヒルズ】の右奥にある新潟県アンテナショップ。。。

【新潟 食楽園】
(東京都渋谷区神宮前4-11-1 TEL:03-5775-4332)




 

にカミさんと2人で立ち寄った!(15時40分頃の入店)

【新潟 食楽園】の(公式)サイトはこちら → 新県アンテナショップ 新潟 食楽園 公式サイト

【新潟県】と言えば、何と言っても『豆天』(まめてん)であり(そう思っているのは、あっしだけだと思われるが)、写真右側に写っている「しお味」「ごま入」を購入したのであるが、とても“サクサク”していて“上品”な感じの食感であったので、これはあっしの好みではなかったざます! さては、写真左側の“大き目”“ノーマル”な感じの方をチョイスするべきであったか!?



★そして、“村上名産”である『寒干 塩引鮭』(粗ほぐし)「3袋」購入し、その内の「1袋」は隣家に住む義母に“お裾分け”しといたざますわよ!




☆さて、こちらのお店の1階にある「物産販売(店)」であるが、予想に反して「多種・多数」『新潟名産品』が取り揃えられており、「新潟出身」であるあっしでさえも、とても驚いたと共にこれは大変“重宝”するものと思えたざます! 機会があったら、またこちらのお店に寄ってみましょう!




<営業時間>
 ■営業:10:30-19:30
 ■定休:無休



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【取引・デイトレ(買→売)】ベネフィットジャパン(東M・3934)

2016年03月26日 | 取引
株主優待 ブログランキングへ

 【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)




※小生も数年前より【楽天証券】の口座を開設し、現在でも活用しております。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、株価及びチャートの確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面がとっても見やすく、銘柄の登録や管理が簡単で、使い勝手も良いので“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2016年3月24日(木)に「仮想移動体通信事業」を手掛ける、同日3月24日(木)に上場を果たした「IPO」銘柄である『ベネフィットジャパン』「寄付」にて購入!!

【株主優待】

ベネフィットジャパン(東M・3934)

 ■無し(決算:3月)


【取引1】

 ■注文数量:100株
 ■約定単価・:3,310円
 ■残高:100株


そして、早くも同日3月24日(木)に「成行」にて損切り!!

【取引2】

 ■注文数量:100株
 ■約定単価・:3,015円(平均取得単価:3,314.32円)
 ■損益:▲30,364円(手数料込)
 ■残高:-株


◆ONLY SERVICEという独自ブランドを掲げ、通信事業としてMVNO(仮想移動体通信事業者)ならびにFVNO(仮想固定通信事業者)サービス、インターネットオプションサービス及びコンテンツ、サポートサービスを提供。ソフトバンク一次代理店業務など個人向けサービスの加入取次とのこと。



★今年(2016年)3月の「IPO」ラッシュ銘柄の一つであり、その公募価格「1,980円」であった! 上場当日である3月24日(木)に付けた初値「3,310円」となるも、その日の終値「2,771円」で引けると言う、何とも“お粗末”な結果となったのである!
★その初値(3,310円)を形成後、一瞬だけ値上がり↑する様にも思えたが、その直後より急降下↓↓↓を開始! この時点にて「これはヤバい!?」と感じた為、(あっしは)さっさと下りたのであったとさーっ! すると、翌日の3月25日(金)も「243円安↓」「2,528円」で引けている為、やはり初値“高過ぎ”であったと言う事であろうか!? このまま“Hold”していたら、(ホンマに)“大変な目”に遭っていたところであったわい。。。ぼそっ!

☆それにしても今週は、この『ベネフィットジャパン』(東M・3934)といい、その前の『チエル』(JQ・3933)といい、とても“危うい目”に遭ってしまったざます! この様な場合には、とにかく“持ち越し”などはせずに、速やかに“見切り”を入れて「損切る」のが“常套手段”だと言えるわね!? 兎にも角にも『株は自己責任でね!!』



※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして先日(2015年5月31日)、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この度の『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

【株価】(2016-3-25終値)
 ■日経平均:17,002.75円(前日比:+110.42円
 ■ベネフィットジャパン:2,528円(前日比:▲243円
  □残高:-株
  □平均取得単価:-円(手数料込)
  □含み損益:-円



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする