

※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。
※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
2020年9月7日(月)の朝より、2泊3日の旅行にて京都へと向かった! そして、新幹線のぞみ号への乗り換えとなる「東京」駅の駅構内の【GRANSTA TOKYO】(グランスタ東京)内にある天むすのお店。。。
【地雷也(ジライヤ)】
(東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅B1改札内 TEL:03-6213-5001)
に参上!
◆ショップ情報
名古屋で昭和60年に創業以来、変わることなく一つ一つ手造りの「天むす」を造り続けております。冷めてもおいしいお米・鮮度の高い海老の天ぷら・風味豊かな海苔、これら厳選した素材を独自の製法にて丹念に調理した手造りの自信作です。天むすとおかずの入ったお弁当も各種販売しております。(TOKYO INFO 東京駅構内周辺情報サイトより)
◆実は、ここ【GRANSTA TOKYO】(グランスタ東京)に顔を出したのは約“5年4ヵ月”振りの出来事となったのである! と言うのも、2015年8月6日(木)に高円寺(東京都杉並区)から高坂(埼玉県東松山市)に引っ越してしまった為、新幹線の「最寄」乗車駅が「東京」駅ではなく、「大宮」駅に変わってしまったのであった。。。ガァ~ン!!
◆さて、久しぶりに足を踏み入れた【GRANSTA TOKYO】ところがである、ここ最近の「コロナウィルス」騒動の影響に因り施設内の人通りは少なく、その為か各店舗の利用者も激減しており、店舗の店員さん・らも実に暇そうにしていたのであった! おかげで店舗前に少しでも立ち止まろうものなら、シツコイほどに店員さんに声をかけられ、ゆっくりとお弁当類を物色することすら叶わない状況であったのだ! 更には、この後に乗り込んだ東海道新幹線までもが“閑古鳥”が鳴いていたのであったとさーっ! さすれば、この国における“経済的ダメージ”は物凄い事になりそうな予感がしますわよね。。。ぼそっ!



そしてこの時であるが、この後に京都に着いてからは即【南禅寺】へと向か、お昼ご飯に『湯豆腐』を食べる予定であったが故に、朝からお腹を膨らませるわけにもゆかなかったのである! そこで、見た目が”こじんまり”とした感じの。。。
『ミニ天むす弁当』(¥600)

をチョイスして「ビニール袋(小)」(¥3)と共に購入♪ その後に「缶ビール(BEER)」等の酒類を買い込み、新幹線に乗り込んだのである!


★このお弁当。。。“メイン”はその名の通り『天むす』(2個)で、その左奥を「鶏唐揚げ」「海鮮焼売」「しそ団子串」が固め、そして右奥を「玉子焼」「がんも」「薩摩芋」「飾り麩」が固め、更には「デザート」にて「小つぶ大福(赤)」「栗甘露煮」が添えられているのだ!
★そして“毎度の如し”で、最初に“メイン”である『天むす』には全く箸を付けず、「鶏唐揚げ」「海鮮焼売」「玉子焼」等で「酒」(BEER等)“チビチビ”とヤッていたのであるが、それでお腹がいっぱいになってきてしまった為に肝心なる『天むす』は具の「えび天ぷら」のみをつまんで、残りの「ご飯」は敢え無くも残してしまったのであった! それにしても、「えび天ぷら」の衣がほんのりと苦手な「八角」の風味がしたので何だか“イマイチ”な味わいでしたわね。。。ぼそっ!

☆そして、約「2時間15分」後には“ほろ酔い”状態にて、無事に「京都」駅に到着しましたとさーっ!
※【駅弁(EKIBEN)のホームページ】はこちら → 駅弁のホームページ

<営業時間>
■営業 月-土曜・祝日08:00-22:00/日曜・連休最終日の祝日08:00-21:00
■定休 無休
