煌めく星の向こうへ

宝塚は我が心の故郷。今や宝塚は遠くなり人生折返し?てから声優吉野裕行さんに突然魅せられました.。.:*ෆ気軽に絡んでね!

まず、弱ペダにはまる

2017年04月07日 16時30分00秒 | オレ推し(よっちん&あんぼむ)
アニメ『弱虫ペダル』は今期も『NEW GENERATION』が放送中です!

年甲斐もなく、どらっとはこのアニメが大好きです!(*≧∀≦*)!!
アニメだけではなく、弱ペダがめちゃ好きです!


多分、一番最初この『弱ペダ』を知ったのは舞台の方でした。
たまたまテレビをつけたら、BSのどっかの番組で
舞台『弱虫ペダル箱根学園編~眠れる直線鬼~』
が放送でした。

自転車をこぐ演出やら、レース中のフォーメーションの演出やら、面白いなぁ~とは思いながら、途中ら視たので、ストーリーがいまいち分からなく、途中で視聴を止めてしまった、
という経緯がありました。
箱根学園って、『スラムダンク』で言うところの海南大付属的な感じ?って思うぐらいの印象を持って視聴終了した感じでした。



またある日
NHK BSの番組で『ぼくらはマンガで強くなった』という放送を何気なしに視ていて、

へぇ~最近のスポコンマンガってこんなんなんだぁ~
っていうゆるい印象を持ち、
メットを着けた表現と、なしの時の書き別けの話しがとても印象に残っていて、
そういえば、家の方にはこうゆう自転車よく見るわ~
とか。
そんな程度。

主人公は赤い髪の彼(鳴子章吉くん)だと勘違いしていました。
ちなみに、舞台と同じ作品だという認識は多分この時はまだなかったんじゃないかな…?


また1年前ぐらいのある日

(またしても(笑))仕事に煮詰まり始めて、何も考えないで視れるアニメをレンタルする日が続いていて、
なんとなく、
ああこれテレビでやってた、最近人気のスポコンマンガ(⬅著しく偏った思考)のやつか~?
と、軽く借りてみました。

峰が山レースあたりで
なんか凄いゾこのアニメとワクワクし、
ただの高校生部活の話しではなさそうだ…と期待が膨れ上がり、
合宿のあたりでは、泣いたしね。
インターハイがやっと始まったと思えば、なんか、細目のあの方から目が離せなくなり、
小田原過ぎたあたりからはあれですよ。
ほら…
あのね…

山で東堂さんに、なにやってんだ、早く行けのあのシーンで
いきなり、声のトーンが落ちて東堂さんを諭す場面ですよ。

ドキっとしました。
細目さんに。


箱根山のシーンは、もう何回見直したんだよ~?
何回泣いたんだよ~?
ってか、泣かないで視たよためしあるのかよ~!?

巻ちゃん、と尽八コール
最高~ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

で、
もうこのあたりから弱ペダに夢中。

巻ちゃんが、
東堂呼びから
尽八呼びに代わる瞬間が知りたくて、
リピート、リピート、リピート…。


でね、チラチラの下り坂のあたりでは
鼻の下、親指でするっ~の、
またまた声のトーン、ぐって下がり~の
「…たっく…」
に、
燃えました…ヘ(≧▽≦ヘ)♪

どれぐらい燃えたかていうと、
5枚千円で借りてるDVDを返す前に次の5枚を借りたくる
ぐらい燃えました。


このあたりでは、
荒北さんすてき~(*´∇`*)

で、たぶんこの頃は、役と作品に興味がぐぐぐ~ん!と来た、平和な(?)時期でした。


長いよ~この話し。
なので続く。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水は乾くから | トップ | ますます弱ペダ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。