お久しぶりです…。
今朝の金環日食…皆さんは御覧になれましたか…。
残念ながらdoveはメガネを手に入れられず、直に観察することができませんでした。
まぁ…現象自体はTVで放映されていたので見ていたんですけれどね…。
この目で見られなかったのが悔やまれますわ。
さて…今日のひと品は…ドルマ(エティリ・ビベルドルマス)…トルコ風ピーマンの肉詰めです。
ピーマンの肉詰め料理は国によっていろいろなレシピがあるけれど、このトルコ料理の特徴は米を具材として使うこと…。
米が主食であるdoveにとっては、肉詰め中に米が混ざっているという光景は何だか妙な感じがしたけれど、食べてみたらどうという違和感はなかった…。
リゾットを挽肉で固めたって感じで…美味しかったしね~。
作る人によって使うスパイスや具材が異なるみたいです。
基本的に胡椒はたっぷり入れるみたいだけど、その他にはクミンやデイルを使ってあるレシピもあれば、ナツメグのもあり、乾燥ミントを入れるのもありました。
doveはナツメグとミントとイタリアンパセリとニンニクを使うことにしました。
でたらめに選んだだけだけどね…。
今回は沖縄産のでっかくて肉厚のピーマンが手に入ったので肉詰めするのも楽でした。
バターと挽肉たっぷり使ったけれど、生トマトを使ったスープなので比較的あっさり…。
作り始めた時にはもっともっとくどい味になるだろうと思ってましたが…。
やっぱりトマトは最高だね…。
今度作る時にはもう少し具材に凝ってみようかな…。
いろんなアレンジができると思うんだ…。
肉厚のピーマンが美味しいトルコ料理…ドルマ(エティリ・ビベルドルマス)dove風…御試しあれ…!
今朝の金環日食…皆さんは御覧になれましたか…。
残念ながらdoveはメガネを手に入れられず、直に観察することができませんでした。
まぁ…現象自体はTVで放映されていたので見ていたんですけれどね…。
この目で見られなかったのが悔やまれますわ。
さて…今日のひと品は…ドルマ(エティリ・ビベルドルマス)…トルコ風ピーマンの肉詰めです。
ピーマンの肉詰め料理は国によっていろいろなレシピがあるけれど、このトルコ料理の特徴は米を具材として使うこと…。
米が主食であるdoveにとっては、肉詰め中に米が混ざっているという光景は何だか妙な感じがしたけれど、食べてみたらどうという違和感はなかった…。
リゾットを挽肉で固めたって感じで…美味しかったしね~。
作る人によって使うスパイスや具材が異なるみたいです。
基本的に胡椒はたっぷり入れるみたいだけど、その他にはクミンやデイルを使ってあるレシピもあれば、ナツメグのもあり、乾燥ミントを入れるのもありました。
doveはナツメグとミントとイタリアンパセリとニンニクを使うことにしました。
でたらめに選んだだけだけどね…。
今回は沖縄産のでっかくて肉厚のピーマンが手に入ったので肉詰めするのも楽でした。
バターと挽肉たっぷり使ったけれど、生トマトを使ったスープなので比較的あっさり…。
作り始めた時にはもっともっとくどい味になるだろうと思ってましたが…。
やっぱりトマトは最高だね…。
今度作る時にはもう少し具材に凝ってみようかな…。
いろんなアレンジができると思うんだ…。
肉厚のピーマンが美味しいトルコ料理…ドルマ(エティリ・ビベルドルマス)dove風…御試しあれ…!