徒然なるままに…なんてね。

思いつくまま、気の向くままの備忘録。
ほとんど…小説…だったりも…します。

サギ…に御注意っ!

2013-06-28 12:18:00 | ひとりごと
…こっちのサギじゃなくて…詐欺…の方です。

これは二日ほど前に近所の奥さんから聞いた話ですが、他人事じゃないので記事にしました。

 御近所の奥さんの家に某会社を名乗る若そうな声の男から名指しで電話がかかってきました。
最初は御主人さんが出られたそうです。

「○○子さんが注文されたサプリメントの用意ができました。」…というので、御主人さんはすぐに奥さんに代わりました。
全く身に覚えのなかった奥さんは当然…「サプリメントなどは注文していない。」…と言いました。
すると男は…「○○子さんは確かにサプリメントを注文していて、こちらではすでに送る用意ができている。」…と言い返してきました。

「そう言われても注文などはしていない。サプリは信じてないから買わない。それに何か物を買った時にはきちんと記録を取っている。
あなたのところでは何も買っていない。」…奥さんがはっきり注文を否定すると、相手が女性だと思ってか、男はえらい剣幕で怒り出したそうです。

「そんなに言うなら買ったという商品が何処のどんな商品なのか製造した企業名と商品名を言いなさい。」…咄嗟に奥さんがそう言うと、男はそれについて何も答えられませんでした。

傍で遣り取りを聞いていた御主人さんが交代し…「消費者生活センターに訴えるから、もう一度、会社名と電話番号とあんたの名前を言いなさい。」…と一喝しました。
それきり男は何も言わずに電話を切ったそうです。

 商品のサプリメントなどは…多分…最初から存在しないのでしょう…。
購入代金を送らせて詐取するつもりではないかと思われます。
ひとりでやっているのか組織的な犯罪なのかは分かりませんが怖い話ですね~。

 御近所の奥さんはとてもしっかりした方ですし、御主人が傍に居られたことも幸いして事無きを得ました。
でも、これがひとり暮らしの高齢者の方や、気の弱い方、記憶力の衰えている方だったら、脅されることによってどうしていいか分からなくなり、言われるままに代金を払ってしまうかもしれません。

それに…詐欺師自体にも腹は立つけど…詐欺師に個人の名前を売り払っているどうしようもない奴も居るわけで…。

振り込め詐欺…本当にあの手この手を使ってきますね…。

くれぐれも御注意を…っ!









最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サギ (ka-san)
2013-06-28 21:03:03
鳥さんの鷺は堂々としていてかっこいいけど、
人をだまして、楽してお金を得ようとする悪者、
許せない!というよりそんな人間が存在すること自体、
情けなく思います。
返信する
KA-SANへ (dove-2)
2013-06-28 21:56:17
母さん助けて詐欺だけじゃなくて、高齢者狙いのこういう詐欺も頻繁にあるんですよね~。
怖い世の中です…。
返信する
Unknown (ryuji_s1)
2013-06-29 09:15:09
doveさん
詐欺
いろんな形で迫ってきますね
困ったものです
注意していないと

返信する
Unknown (NATURAL)
2013-06-30 07:44:10
怖い話ですね
詐欺 次々と手を変え品を変えやってきますね
気をつけないと
って 思っていても実際にやってくるとうろたえてしまうんだろうな~
この記事を参考にして対処しなくちゃ

この記事の写真の鷺さんは 素晴らしい立ち姿ですね
返信する
Unknown (ヨッコ)
2013-06-30 09:01:40
ご近所の奥様、毅然とした態度での対応で事なきを得、良かったですね!
着信履歴残ってないかしら…。
警察に届けておいたほうがいいと思うんだけど。

あの手この手いろいろ考えますね。
そのアタマ、違う方面に使えばいいのに。
返信する
ryujiさんへ (dove-2)
2013-06-30 10:48:59
あの手この手でくるので、よほどしっかりしていないと、引っかかりそうで怖いです。

doveも相当なうっかりさんなので、気を引き締めていかないといけません。
返信する
NATURALさんへ (dove-2)
2013-06-30 10:53:17
まさか自分が…と思うようなケースが多いと聞きます。
普段しっかりしている人でも、つい騙されるというのだから、よほど落ち着いて対処しないといけないってことですよね。
怖い怖い…。
返信する
ヨッコさんへ (dove-2)
2013-06-30 10:59:53
アタマの使い方を間違えると、人間ってどうしようもなく困ったチャンになってしまうんですね。
怖ろしくて悲しい生き物なんだなぁ…。
返信する
Unknown (シナモン)
2013-06-30 12:18:36
今も耳に残ってるんですよ
「お母さん ○○だけど 事故おこしちゃった」って言う声
一瞬 大変だと思ったこと
電話をしながら 片手で娘の携帯に電話を入れて
「はい」という声が返ってきたときの ホッとした気持ち
他のことは 忘れたけれど
あの 声は忘れられません

そっか もう一度 会社名 あなたの名前を言いなさいね
電話だと 見た目の怖さが伝わらないのが
残念だわ
 
返信する
シナモンさんへ (dove-2)
2013-06-30 20:59:38
シナモンさんも経験者ですか~。
親としては、さすがにドキッとしますよね。

以前、東京のマンションとか土地とかの売り込み電話がかかってきてたんですが、相手にせずに断り続けていたところ、その手の詐欺集団が摘発されたようなことをニュースでやってました。

買ったこともない蒲団の店から、以前購入して頂いた商品の丸洗いを…なんていう電話が毎年かかってきたりします。
困りものです。
返信する

コメントを投稿