我家の門扉を塞いでいた紫陽花を四本…切り花にして活けてある…。
剪定を怠っているわけでもないのに、花の時期が来るとニョキニョキと枝葉を伸ばし、小さな門扉を覆うのだ…。
前庭がもっと大きければ、それほど不便もなかろうが、申しわけ程度の我家では、ひとの出入りにさえ支障を来たし大問題…。
雨ともなれば、紫陽花の枝葉のずっしり溜め込んだ水滴が、通り抜ける人の服や荷物をグッショリ濡らす…。
可哀想だけど…切り花にするしかない…。
さて…PartⅢの画像は…青系…。
青系…なんだけれど…ところどころにピンクや紫や赤なんかが混ざってたりするのもある…。
紫陽花の華やかな花びらに見える部分はガク…。
本当の花は小さい粒々の方で、ガクアジサイの粒々部分をよく見てみると極小の花が開いているのが分かる。
粒々は蕾ってことだな…。
紫陽花は本当に不思議な花…。












ひと口に青といっても…房それぞれにまったく異なる青…。
品種ごと…というだけじゃなく…成長段階においても時々刻々変化する青…。
こんなに美しい青が無限に存在する花は、他にはないんじゃないかなぁ…。

今回の紫陽花画像はこれでおしまい…。
…てか…この御寺の紫陽花は…最盛期を過ぎたこんな画像で終わっちゃもったいないかも…。
撮影の腕前はどうあれ、己が納得する意味でも、機会があったらまた来季、もっと花の勢いがある時期に撮影に行きたいと思います…。
…思います…。
剪定を怠っているわけでもないのに、花の時期が来るとニョキニョキと枝葉を伸ばし、小さな門扉を覆うのだ…。
前庭がもっと大きければ、それほど不便もなかろうが、申しわけ程度の我家では、ひとの出入りにさえ支障を来たし大問題…。
雨ともなれば、紫陽花の枝葉のずっしり溜め込んだ水滴が、通り抜ける人の服や荷物をグッショリ濡らす…。
可哀想だけど…切り花にするしかない…。
さて…PartⅢの画像は…青系…。
青系…なんだけれど…ところどころにピンクや紫や赤なんかが混ざってたりするのもある…。
紫陽花の華やかな花びらに見える部分はガク…。
本当の花は小さい粒々の方で、ガクアジサイの粒々部分をよく見てみると極小の花が開いているのが分かる。
粒々は蕾ってことだな…。
紫陽花は本当に不思議な花…。












ひと口に青といっても…房それぞれにまったく異なる青…。
品種ごと…というだけじゃなく…成長段階においても時々刻々変化する青…。
こんなに美しい青が無限に存在する花は、他にはないんじゃないかなぁ…。

今回の紫陽花画像はこれでおしまい…。
…てか…この御寺の紫陽花は…最盛期を過ぎたこんな画像で終わっちゃもったいないかも…。
撮影の腕前はどうあれ、己が納得する意味でも、機会があったらまた来季、もっと花の勢いがある時期に撮影に行きたいと思います…。
…思います…。

大体の雰囲気は 今回わかりましたので
次回は もっと良い写真が撮れるんじゃないかと
思っております
doveさんや ヨッコさんの画像を見て
私が 気づかず素通りしたものが 数々あることが 判明
大雑把な性格を 再確認した次第です
性格は直せないけれど 写真は撮れそうです
是非 また ご一緒させてくださいませね~♪
紫陽花って花は一つの房が一杯集まって一つの花を形成しているんですよね
日本の風土にとっても似合う花です
あ~私がぼんやりしている間にPART3になっていて焦ってしまいました(笑)
それぞれに違う花を撮ってたりして…まだまだうっかり見落としていたり…すでに花が終わっていたり…するのがたくさんあるんじゃないかと思います。
来季…新しい紫陽花を発見するのが楽しみですね~。
魅力的な花ですよね~。
濃い青とか濃い紫とか…今回時期を逸してしまって撮れなかったんです。
また来季…挑戦できたらいいなと思っています。
なんだか小ぶり。
昨年、素人剪定で、失敗しちゃったかも!
今、色んな種類のアジサイがあるよね。
楽しませてもらっています。
枝はしっかり伸びて大きな葉っぱを茂らせたのですが…。
それでも翌年はちゃんと花を付けたので、やはり植物にもその時々の調子があるのではないかと思います。
たくさんの品種を撮ってきたつもりでしたが、一万本ともなると見落としもかなりあったようです。
紫陽花…奥が深いかも…。
去年から、忙しく、手入れができなかったのに、
今年はとてもたくさん咲きました
手を入れない方がいいのかな?
雨が降って、花に雨を蓄えて、
頭でっかちのアジサイは、だらしない姿に…
さっそく切って、花瓶に挿しました
ちなみに、トイレの神様って、
アジサイの花が大好きなのだそうです
トイレにも、飾ってあげましたよ
トイレの神様は紫陽花が好きなんですか~。
残念…うちの小さな個室には花を飾れるスペースがないんだな~。
6種類も紫陽花が…それは見応えがありますね~。
もし画像をUPされるなら、是非拝見したいな~。
ラルドにコメント
有り難うございます
いろいろ応用できそうでとても嬉しいです。