暑いです…。陽射しは強く…風が吹いてもそれほど涼しくありません…。
吹かないよりはましかな…。
夕方になっても部屋の中で28.5℃…散歩道はおそらく30℃超えでしょう…。
夏場は小型のペットボトルに氷水を入れて持ち歩くdoveですが…今年はまだ用意もしてませんでした…。
けれど今日は昼時の散歩…さすがに途中で御茶を買って飲まずにはいられなかったです…。
さて…昨日の続き…。
今日の暑さとはあまりにかけ離れた画像で…見ている方はちょっと気分が乗らないかな…?
申しわけない…。







最後の八重桜…が終わって…空は初夏の色…。
すっかり様変わりした散歩道の自然…。
名残の桜吹雪も木々の緑に隠れて何処から散り来るのか分からないほど…。
ついに…春よさらば…夏よ来たれ…です…。
その前に鬱陶しい梅雨を越さねばなりませんが…。
桜とともに日本舞踊と料理の得意だった最長老が逝き…まだ…やっとひと月経つか経たないかで…一昨日…その妹長老も旅立ちました…。
茶華道と弓道が得意だった妹長老…誰も予想だにしていなかったあっという間の御別れでした…。
野辺の送りの帰り道…田植え前の田んぼの片隅で…空の色を写したような花菖蒲が幾つも幾つも…今ぞ時…とばかりに咲き競っていました…。
吹かないよりはましかな…。
夕方になっても部屋の中で28.5℃…散歩道はおそらく30℃超えでしょう…。
夏場は小型のペットボトルに氷水を入れて持ち歩くdoveですが…今年はまだ用意もしてませんでした…。
けれど今日は昼時の散歩…さすがに途中で御茶を買って飲まずにはいられなかったです…。
さて…昨日の続き…。
今日の暑さとはあまりにかけ離れた画像で…見ている方はちょっと気分が乗らないかな…?
申しわけない…。







最後の八重桜…が終わって…空は初夏の色…。
すっかり様変わりした散歩道の自然…。
名残の桜吹雪も木々の緑に隠れて何処から散り来るのか分からないほど…。
ついに…春よさらば…夏よ来たれ…です…。
その前に鬱陶しい梅雨を越さねばなりませんが…。
桜とともに日本舞踊と料理の得意だった最長老が逝き…まだ…やっとひと月経つか経たないかで…一昨日…その妹長老も旅立ちました…。
茶華道と弓道が得意だった妹長老…誰も予想だにしていなかったあっという間の御別れでした…。
野辺の送りの帰り道…田植え前の田んぼの片隅で…空の色を写したような花菖蒲が幾つも幾つも…今ぞ時…とばかりに咲き競っていました…。
(申し訳ないです)。
この川原で遊ぶ風景とか散歩道は凄く新田川や住吉川と僕がUPする川によく似てます。
昨年の事故のように神戸の川は短いから、怖い面はありますが。もう初夏ですね。梅雨は確かに鬱陶しいものです。
>中也死に京都寺町今出川スペイン式の窓に風吹く (何度も引用 福島泰樹)
暑くていきなりタンクトップ着てます。
そちらも緑が美しいですね。
桜ってどうしてこんなに美しいのでしょう?
一輪だけもよし、3分咲き、7分咲きもいい
満開ももちろんOK、散り際も美しい
そして地面に落ちた花びらを眺めるのも
とても素晴らしい。
パン作りの助言をありがとうございました!
また頑張って焼いてみます。
来る人を迎える楽しさ
散らない桜もあるけれど、やっぱり桜は散り際が美しいね
新潟も昨日は28度を超えたよ~
一気に夏!
サクラはいつ見ても綺麗です。
落ちてしまっても・・日本人の心を捉えて離さないって気がします!
関東もばっちり暑いですが、まだ梅雨が
あったんですね・・
ブログが軽く炎上してしまったので引越ししました。せっかくコメント下さった記事も削除となってしまいました。申し訳ありません・・
新しいURLを貼らせて頂きました。
ワンコブログですがお時間のある時にお寄り下さい。
散った花びらの存在は素晴らしいですね。
花粉症も治まり、散歩を再会しました。
3~4ヶ月歩かないと、景色が変わったようです。
dove-2さんのおかげで、
川を覗くのが楽しみになっています
「ハナにアラシのたとえもあるぞ、サヨナラだけが人生だ」。。
今日は福岡は朝から曇り空で、肌寒い日ですっ
心なしか、水鳥達も寂しげに川面にいました。。
けど…確実に問題がありですからね~…。
この川では本当は遊んではいけないことになっています…。
構造上逃げ場がなくて危険なので…。
このところ姿を見ませんから…学校で叱られたのかもしれません…。
まだ…ホームベーカリーがなかったので、オーブンで焼いていた頃の本です…。
少しでもお役に立てるといいけれど…。
愛しい花です…。
気候が変わってこの季節がなくなってしまわないように祈るばかり…。
ippoさんやshibakoさんのブログで迷子になってしまい…半年くらい御無沙汰してしまったdoveです…。
鈍いので…こうしてお知らせくださると嬉しいです…。