徒然なるままに…なんてね。

思いつくまま、気の向くままの備忘録。
ほとんど…小説…だったりも…します。

散歩道で拾った話…其の二十二「フイリヤブラン・ヤブラン」

2007-07-12 17:25:00 | 植物
 今週は曇りか…雨ばかり…。 
台風が近いせいもあるのでしょうが、湿気が多く、家中がじとじとしてて気持ち悪いです…。
雨足も強く…外へ出かけるのも億劫なくらい…。
梅雨とはいえ…よく降りますねぇ…。

 洗濯もなかなか乾かず…部屋中にぶら下がっております。
日中ドライをかけて…やっと二日目に乾く…そんな状態で…。
独特の匂いもこもりますし…部屋干し用の洗剤なんて効きゃぁしませんな…。

こういう時には乾燥機が欲しいと思いますが…置き場所も価格も難有りで…ちょっと手が出せません…。

                                                

 さて…今日の花は同族の2種…。
まずはフイリヤブラン…。

散歩道に植えられている園芸用の花です。
これは歩道を管理しているお役所が植えたもので、野草ではありません。

まだ咲き始めたところで…花茎は数えるほどしか出ていませんが…ひとつの花茎に小さな可愛い花をたくさんつけます。

 こちらはヤブラン…。
ヤブランはもともと山野草ですが、散歩道に咲いているのはかつて歩道際の植え込みに植えられたものの子孫です。

                                                 

何年も前に植えられたものが所々にまだ残っていて命を繋いでいます。
植木類と違って、定期的に手入れされているわけではありませんが、自力で繁殖を続けているようです。
植物の生命力の強さにはいつも脱帽です。

この雨で川の水嵩が増しています。
台風が来ると下の町で水が溢れることもあるので要注意…。
中州の花々にとって今年も試練の季節がやってきました。

頑張れ…生き物たち…!






最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヤブラン (おつお)
2007-07-12 17:40:23
「ヤブランてランなのに強いな~」
と、おもって図鑑を見たら、
「藪に生えて、葉がランに似ているので」
ヤブラン・・・という名前らしい。

ユリ科の植物なんだね
返信する
おつ父さんへ (dove-2)
2007-07-12 17:47:04
そうそう…ユリ科のヤブラン属…。
二種類がきっちり川を挟んで反対側に咲いているので面白いよ。
返信する
フイリヤブラン (ベニー)
2007-07-12 18:12:27
って名前なんだ!

いやね・・・

ここだけの話しなんだが・・・ 

近所の公園に生えてるのをコッソリ切ってブーケに使った事があるんだな 葉っぱだけだけど

   ( ̄X ̄)ボソッ
返信する
ベニーさんへ (dove-2)
2007-07-12 21:31:25
まぁ…確かに…使える葉っぱだわなぁ…。
ユリ科だし…。
ちょっと…そのアレンジ…見てみたい気がするわ。
返信する
娘と二人暮らし (KEN-SAN)
2007-07-12 22:08:03
妻は明日も帰宅できず、来週なら3週目
になります。我が家もレンジの点火が悪く
リビングにエアコンつけて乾燥させてます。
植物には雨は必要ですね。庭の水撒きからは
解放されてます。
返信する
ヤブランって・・・ (ほっくんパパ)
2007-07-13 00:19:04
つい最近まで、野生化したオリヅルランかと思ってましたよ~。
同じユリ科だもん、似てるよね。

私、ユリカで~っす。
アホクサ!
返信する
“ふ”って。。。 (あっちょん)
2007-07-13 07:45:41
“フイリ”の“フ”って、斑(まだら)って意味なんだね。漢字の意味がわかると、わかりやすいねー。

斑入り情報→http://www.poporo.ne.jp/~kondoh/fuiri.htm
返信する
KEN-SANへ (dove-2)
2007-07-13 07:52:43
しばらくは天気の悪い日が続くようですよ。
ドライをかけて何とか乾かしていますが、やっぱり日に当てたものの方が匂いも乾きもいいですね。

早く許可が下りて…北海道旅行…行けるといいですね。
返信する
パパさんへ (dove-2)
2007-07-13 07:57:31
そういえばオリヅルランも葉っぱがフイリヤブランにそっくりですねぇ…。
花茎がなければ分からないかも…。

思わず…パパ顔のお下げのユリカちゃんを想像してしまった!
返信する
あっちょんへ (dove-2)
2007-07-13 08:02:06
そうそう…植物の名前ってカタカナで書かれていることが多いから…戸惑うこともある。

最初…フィリヤブと読んでしまって外国の花かと思っちゃった。
三度ほど口で言ってみて…フイリ…斑入り…だと気付いたんだよ。
返信する

コメントを投稿