今日の散歩道…晴れ…とても暖かい…が…鳥類の姿少なし…。
それでもラッキーなことにカワセミ4羽目撃しました…。
知らないカメラマンふたり…散歩がてらの趣味の人…だと思う…。
さて…このところ、あれやこれや用事があったり、風邪を引いたりで散歩に行けなかったので、ベルト周りがとても窮屈です。
なのに…こんな料理を作っていていいのか…って話だけど…。
作っちゃったんだよ~。(昨日の晩御飯だけど…ね。)
今日のひと品…豚のもつ煮…勿論こちらの定番赤味噌仕立て…です。
画像…冷めちゃったまま撮影したので艶がないけど…。
えっ…なんか不気味…?
う~ん…豚もつと赤味噌じゃぁ見た目はグロイかもだわなぁ…。
ひとによっちゃ嫌う向きもあるけど赤味噌はとても風味豊かで美味しいんだよ。
豚との相性は抜群だと思う。
いっぺん食べてみやぁせっ!(一度食べて御覧なさいよ。)
ボイルした国産の豚もつを使い、生姜、ニンニク、ネギ、ニラ、豆板醤、コチュジャン、豆鼓醤、甜麺醤、昆布、中華出汁、味醂、赤味噌、で味付け、名古屋の味というよりは中華風かなぁ…。
御飯のおかずに好し酒肴にも好し…豚のもつ煮…dove風…御試しあれ…っ!
因みに今夜のおかずは鶏のささみ揚げの中華風甘酢餡かけ…これもオリジナルだけど…多分…画像は撮れないと思います。
夕飯時におかずの撮影ってなかなかタイミングが合わないんで、揚げ物なんかだとチャンスを逃してしまうことしばしば…。
ちょっと残念かも…。
それでもラッキーなことにカワセミ4羽目撃しました…。
知らないカメラマンふたり…散歩がてらの趣味の人…だと思う…。
さて…このところ、あれやこれや用事があったり、風邪を引いたりで散歩に行けなかったので、ベルト周りがとても窮屈です。
なのに…こんな料理を作っていていいのか…って話だけど…。
作っちゃったんだよ~。(昨日の晩御飯だけど…ね。)
今日のひと品…豚のもつ煮…勿論こちらの定番赤味噌仕立て…です。
画像…冷めちゃったまま撮影したので艶がないけど…。
えっ…なんか不気味…?
う~ん…豚もつと赤味噌じゃぁ見た目はグロイかもだわなぁ…。
ひとによっちゃ嫌う向きもあるけど赤味噌はとても風味豊かで美味しいんだよ。
豚との相性は抜群だと思う。
いっぺん食べてみやぁせっ!(一度食べて御覧なさいよ。)
ボイルした国産の豚もつを使い、生姜、ニンニク、ネギ、ニラ、豆板醤、コチュジャン、豆鼓醤、甜麺醤、昆布、中華出汁、味醂、赤味噌、で味付け、名古屋の味というよりは中華風かなぁ…。
御飯のおかずに好し酒肴にも好し…豚のもつ煮…dove風…御試しあれ…っ!
因みに今夜のおかずは鶏のささみ揚げの中華風甘酢餡かけ…これもオリジナルだけど…多分…画像は撮れないと思います。
夕飯時におかずの撮影ってなかなかタイミングが合わないんで、揚げ物なんかだとチャンスを逃してしまうことしばしば…。
ちょっと残念かも…。
でも、実家のモツ煮込みは野菜がたっぷりだよ~
大根・人参・蒟蒻・牛蒡なんかがたっぷり入ってます
私はシンプルに、モツと生姜と蒟蒻だけで炊くけどね~
我が家は こんにゃくと大根を入れるんです
これをご飯にかけちゃうんですよ
グチャグチャにまぜて ガツガツいただきます
ビジュアル的には おっと! という感じですが
たまりませんよね
カワセミちゃん4羽とは うらやましい
填まると辞められない♪
美味しいよね~。
ニラとモヤシとキャベツとで、もつ炒めにしてもいいしね~。
でもキムチもつ鍋も捨て難い…。
カワセミねぇ…有り難いことに小さな川なのに何羽も居るみたいです…。
dove-2さんらしさが うれしいです
味噌煮は僕には無理だから、醤油味でも美味しいようですね。身体には良いです、絶対に。
昨日ですが、双眼鏡を持ってカワセミを追いかけていました。
2週間ほど前ですが、ご主人がカワセミがいるので来なさいと携帯で伝えていました。すぐにやって来たところを見ると、近くの人のようです。
久しぶりに見たようで、喜んでおられました。
その時のおばちゃんです。
鳥の名前をよく知っておられたので、野鳥好きのおばちゃんだと思います。
ryujiさんが作られるような上品な料理とは程遠いのですが、こうした下町料理にも美味しいものがたくさんありますね。
そうしたものもできるだけ作ってみようと思っています。