新年あけまして、おめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。
さて元旦は、毎年恒例の親戚の集まりが、市川の両親の家であり、そこに
出かけました。両親もだいぶ歳をとって来たので、家でやるのはしんどくなって
来ているところですが、やはり元気なうちは家でやるのが落ち着きます。
今年うちは、家人が鶏手羽元の酢っぱ煮、私がサーモンのマリネと焼豚を持参。
妹夫婦が餃子を持ち寄り、母の負担を少しでも減らそうと…。
それでも、なんだかんだと母も動かざるを得ないため、結局は大分と疲れて
しまったと思います。時間も長かったし。
やり方を考えないといかんなあ。
ところで、妹一家に家族が増えていました。
チワワの「ラブ」ちゃん。結構可愛いもんですね。
で、今朝は年賀状の返事を投函ついでに、少し自転車で散歩してみました。
海の人出は、そこそこです。やはり穏やかな天気ですからね。
空気がすんでいるので、大島もくっきり見えます。
滑川交差点から、旧市街への進入は禁止となっております。初詣の人が多いので。
進入させないよう警備に立つ、警察官。
一の鳥居。閑散としております。
そしてさらにその先、下馬交差点ではバス・タクシーや営業車しか進入できません。
駅前の交差点、ここから歩行者天国。
わたしも、教会へ初詣です。
今年はいい年になりますよう、祈りました。