今日は朝食を食べてから、竹内まりあの「縁の糸」をYouTubeで練習開始した。
NHK朝の連ドラ「だんだん」の主題歌です。
まあ、ウクレレに合うかどうかは別として、我がバンドで話題になってる以上
弾けないと言う訳にもいかないかな、と。
しかし、例によって“まりあ節”は習得に時間がかかります。
こういう練習にはYouTubeが非常に便利ですね。あのスライドバーが便利なんです。
もちろん、ネットやCDで音源を購入するのが基本ですが、購入した曲も
PCで再生して練習すると、ある特定の場所へ戻して反復できるので便利です。
この曲もネットで購入します。ネットでは1曲単位で購入できるのがいいですね。
そして、通勤のときにiPodでリピートで聴き続ければ、頭に入るでしょう。
そしてメンバー用のウクレレコード譜を、次回までには作っておかなくちゃ。
ろくに練習にならぬまま、江ノ島に向かいます。

休みは限られているし、やることは一杯あるし、はかどりません。
江の島から帰って暫くすると、夕日がまたまた綺麗なので、カメラ持って飛び出し
ました。今日はいつもの家から真っ直ぐ出た海岸ではなく、和賀江島前です。
ここまで来ると、江ノ島と富士山が見渡せます。左に連なるのは伊豆半島の山々。
なんと景勝地ではありませんか。

NHK朝の連ドラ「だんだん」の主題歌です。
まあ、ウクレレに合うかどうかは別として、我がバンドで話題になってる以上
弾けないと言う訳にもいかないかな、と。
しかし、例によって“まりあ節”は習得に時間がかかります。
こういう練習にはYouTubeが非常に便利ですね。あのスライドバーが便利なんです。
もちろん、ネットやCDで音源を購入するのが基本ですが、購入した曲も
PCで再生して練習すると、ある特定の場所へ戻して反復できるので便利です。
この曲もネットで購入します。ネットでは1曲単位で購入できるのがいいですね。
そして、通勤のときにiPodでリピートで聴き続ければ、頭に入るでしょう。
そしてメンバー用のウクレレコード譜を、次回までには作っておかなくちゃ。
ろくに練習にならぬまま、江ノ島に向かいます。

休みは限られているし、やることは一杯あるし、はかどりません。
江の島から帰って暫くすると、夕日がまたまた綺麗なので、カメラ持って飛び出し
ました。今日はいつもの家から真っ直ぐ出た海岸ではなく、和賀江島前です。
ここまで来ると、江ノ島と富士山が見渡せます。左に連なるのは伊豆半島の山々。
なんと景勝地ではありませんか。

