28日は、いよいよ仕事納め。
17時半から会社の会議室で乾きものとビールで乾杯。
小一時間で、宴会終了。
ダイゴローさんから連絡があり、トミーの用事で、赤坂の「Yu's Bar」に行く
というので合流することに。
溜池山王から見附方向へ歩いてすぐの店。
先に着いたので、とりあえずのビールを注文。
オーナーマスターのT中さんとは、この間の海彦山彦会ゴルフで一緒にラウンド
して以来です。
ここは、石原裕次郎さんのゆかりのBARで、店の名前も裕次郎さんに因んだもの。
しかも、マキコ夫人公認ということです。
詳しくは、このホームページを参照されたい。
この日は、裕次郎さんの誕生日だということで、ファンの皆さんで結構一杯。
おばさま方の中に、お若いお兄さんがいたり、ファンの幅が広いです。
これは、マキコ夫人にゆかりの瓶入り焼酎。竹のひしゃくで自分でお手盛りで
やっていいよ、とマスターに言われ。そのあとから記憶が飛んでいます。
気がつくと、逗子駅。
一駅乗り過ごしましたが、上りがまだあったので無事帰宅。
仕事の一年の締めくくりの日らしい、締め方でしたね。
17時半から会社の会議室で乾きものとビールで乾杯。
小一時間で、宴会終了。
ダイゴローさんから連絡があり、トミーの用事で、赤坂の「Yu's Bar」に行く
というので合流することに。
溜池山王から見附方向へ歩いてすぐの店。
先に着いたので、とりあえずのビールを注文。
オーナーマスターのT中さんとは、この間の海彦山彦会ゴルフで一緒にラウンド
して以来です。
ここは、石原裕次郎さんのゆかりのBARで、店の名前も裕次郎さんに因んだもの。
しかも、マキコ夫人公認ということです。
詳しくは、このホームページを参照されたい。
この日は、裕次郎さんの誕生日だということで、ファンの皆さんで結構一杯。
おばさま方の中に、お若いお兄さんがいたり、ファンの幅が広いです。
これは、マキコ夫人にゆかりの瓶入り焼酎。竹のひしゃくで自分でお手盛りで
やっていいよ、とマスターに言われ。そのあとから記憶が飛んでいます。
気がつくと、逗子駅。
一駅乗り過ごしましたが、上りがまだあったので無事帰宅。
仕事の一年の締めくくりの日らしい、締め方でしたね。