MT氏がテントを修理して貰ってくるので、江の島に。
本日も、西鎌倉に用事のある家人が送ってくれた。本当に助かります。
修理の終わったテントに竹竿を差して、ロープで固定し、ブームの上に乗せる。
言葉で言うと簡単ですが、小一時間かかってんですよ。
下は竹竿の長さを調整して、カットするMT氏。バックのK山くんたちの船は、
夏も8月本番でゲストが鈴なりです。デッキからこぼれ落ちそうですね。
僕らと違って千客万来です。

MT氏と二人で、あーだこーだとテントを広げます。これが大変なんですよ。
でも、極楽です。テントの下を渡る海風が涼しい。ここまでしたらビールで乾杯です。
しばらくするとDream-X氏登場。あれ?バイクで全国行脚中じゃなかったっけ。
一時帰郷中とのことでした。ひとまず記念写真。

午後1時、ノビタくん登場。

午後の江の島、涼しい風に吹かれながら、いつしかビールはハイボールへ。
東北組が残していった「小雪さんセット」で頂きました。ごっつぁんです!
船内では、ハワイアンが流れ、船上では、まったりとした時間が流れて行きます。



午後も遅くなって、文佐食堂へいくことになり、テントを撤収。
岡本へちょっと顔を出すとき、岸壁でカモくらいの水鳥を発見。
どうも海鵜のヒナのような感じです。羽が生えそろっていず、産毛がまだ残っている
ような風情です。動きもヨチヨチという感じ。


しっかり、水に顔を突っ込んで餌を探すしぐさをしていますので、問題ないと
判断し、岡本経由で文佐食堂へ。
本日の仕上げは、「お陰さまで大好評、冷やし中華」。
これ、年間通しで作ってくれるメニューですが、やはり旬は夏でしょう。
本日も、西鎌倉に用事のある家人が送ってくれた。本当に助かります。
修理の終わったテントに竹竿を差して、ロープで固定し、ブームの上に乗せる。
言葉で言うと簡単ですが、小一時間かかってんですよ。
下は竹竿の長さを調整して、カットするMT氏。バックのK山くんたちの船は、
夏も8月本番でゲストが鈴なりです。デッキからこぼれ落ちそうですね。
僕らと違って千客万来です。

MT氏と二人で、あーだこーだとテントを広げます。これが大変なんですよ。
でも、極楽です。テントの下を渡る海風が涼しい。ここまでしたらビールで乾杯です。
しばらくするとDream-X氏登場。あれ?バイクで全国行脚中じゃなかったっけ。
一時帰郷中とのことでした。ひとまず記念写真。

午後1時、ノビタくん登場。

午後の江の島、涼しい風に吹かれながら、いつしかビールはハイボールへ。
東北組が残していった「小雪さんセット」で頂きました。ごっつぁんです!
船内では、ハワイアンが流れ、船上では、まったりとした時間が流れて行きます。



午後も遅くなって、文佐食堂へいくことになり、テントを撤収。
岡本へちょっと顔を出すとき、岸壁でカモくらいの水鳥を発見。
どうも海鵜のヒナのような感じです。羽が生えそろっていず、産毛がまだ残っている
ような風情です。動きもヨチヨチという感じ。


しっかり、水に顔を突っ込んで餌を探すしぐさをしていますので、問題ないと
判断し、岡本経由で文佐食堂へ。
本日の仕上げは、「お陰さまで大好評、冷やし中華」。
これ、年間通しで作ってくれるメニューですが、やはり旬は夏でしょう。
