昨日の雨は、朝にはすっかり上って、青空が広がった。
この雨で、せっかく咲いた桜も、あらかた散ってしまうだろうと思ったが
そうでもなかった。結構まだ、残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/c0/e8c76bfa6dc061f3933c372e5b58df3d_s.jpg)
この爽やかな、天気。気温が上ってくる予感がします。
滑川のカモの夫婦ものんびりと泳いでいます。
こういう余裕のある朝も、あと明日の朝だけでおしまい。来週からは通常の
勤務時間になります。本当に、大丈夫か?
銀座に着いたら、なんと消防車がホースを伸ばしていて、焦げくさい匂いが
あたりに充満していました。「火事か?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/36/ec0c2565145fb08512c3f282261eebe1_s.jpg)
思いっきり、火事でした。もう鎮火していましたが、焦げくさすぎ。
マガジンハウスのすぐ隣のビルです。雨上がりのこんな日に火事かよ。
さぞかし、会社では焦ったことだろう、と思いましたが、職場では誰も
そんな話はしていない。驚きだなあ。気付いていないのかな。
販売会議では、今日は今まで品川にいるときから、営業の方針がちがうなあと
主張してきたことが、やっと方針転換した。マネージャは皆戸惑っているよう
だったけど。これで、営業は納得してやれる時代になった、が、私は営業じゃ
なくなって…これも、運命だな。
会議が伸びて、退社時間は遅くなった。18時半。
何処にも寄らず帰るなんて信じられない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/d7/95ee27f1a899e6e2b716c568e2d06d39_s.jpg)
夜の帳が落ち始めると、提灯の灯が一際明るくなります。ああ、ゴクリ!
家に帰ってから、KENWOOD CUPの20周年同窓会の参加連絡が来てるかを
チェック。会社に来てた分を含めて、出欠表に記入して集計し始める。
まだ、10人程度です。
ヨット部のN監督が部員のメーリングに、参加要請のメールを出してました。
新旧ヨット部の交流にも、なりそうです。嬉しい集まりにまりそうだ。
この雨で、せっかく咲いた桜も、あらかた散ってしまうだろうと思ったが
そうでもなかった。結構まだ、残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/2c/f7ed5ee04d05d32855c12423a85982cd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/e3/84010b86d703bdcfee4f0c37b309238c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/51/752f9c593279e1ca0950c1150ed2d70b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/c0/e8c76bfa6dc061f3933c372e5b58df3d_s.jpg)
この爽やかな、天気。気温が上ってくる予感がします。
滑川のカモの夫婦ものんびりと泳いでいます。
こういう余裕のある朝も、あと明日の朝だけでおしまい。来週からは通常の
勤務時間になります。本当に、大丈夫か?
銀座に着いたら、なんと消防車がホースを伸ばしていて、焦げくさい匂いが
あたりに充満していました。「火事か?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/8f/64a622a79c70e95c500db296fa0b4df8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/9b/9e623da1323f3d0bcb26a5c991ae9478_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/02/23a44d92bc6b4f00a6f79a8a202d188e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/36/ec0c2565145fb08512c3f282261eebe1_s.jpg)
思いっきり、火事でした。もう鎮火していましたが、焦げくさすぎ。
マガジンハウスのすぐ隣のビルです。雨上がりのこんな日に火事かよ。
さぞかし、会社では焦ったことだろう、と思いましたが、職場では誰も
そんな話はしていない。驚きだなあ。気付いていないのかな。
販売会議では、今日は今まで品川にいるときから、営業の方針がちがうなあと
主張してきたことが、やっと方針転換した。マネージャは皆戸惑っているよう
だったけど。これで、営業は納得してやれる時代になった、が、私は営業じゃ
なくなって…これも、運命だな。
会議が伸びて、退社時間は遅くなった。18時半。
何処にも寄らず帰るなんて信じられない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/e7/622aaec6fc9ca3cb0c10c445bbfcf0d5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/aa/b5f3ecd03687e7007b189f0f64341538_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/7c/7ad4cdd5a9ffc5ebcb4f27f9d44bdf5b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/d7/95ee27f1a899e6e2b716c568e2d06d39_s.jpg)
夜の帳が落ち始めると、提灯の灯が一際明るくなります。ああ、ゴクリ!
家に帰ってから、KENWOOD CUPの20周年同窓会の参加連絡が来てるかを
チェック。会社に来てた分を含めて、出欠表に記入して集計し始める。
まだ、10人程度です。
ヨット部のN監督が部員のメーリングに、参加要請のメールを出してました。
新旧ヨット部の交流にも、なりそうです。嬉しい集まりにまりそうだ。