ドリームピックのウクレレ日記

ウクレレとヨットの大好きな「お腹の大きなオヤジさま」
dreampicのウクレレ日記。

涙があふれる哀しい季節は

2014年03月02日 15時59分46秒 | ウクレレ関連
誰かに抱かれた夢を見る
泣きたい気持ちは言葉に出来ない
今夜も冷たい雨が降る…

と真夏の果実を心で歌いながら、藤沢の楽器屋に向かいました。
冷たい雨が降るなか、鎌倉駅で横須賀線登りを待つと“六弥太”が見えた。



名前とは違って古い“ホテルニューカマクラ”が味のある佇まいで、そのすぐ先
の「鎌倉バーグ」が看板の“六弥太”はウチじゃ、一番のお気に入りです。

大船で東海道線下りに乗って一駅、藤沢はこの辺りじゃ一番の都会だ…
ったのは私が学生時代。しかし、今でも鎌倉よりはずっと都会である。

今日の目的は、タカハシウクレレ(11号機)のケース、できればハードケースを
購入出来ないかと思ったから。もちろんネットではずっと探していますが、基本
タカハシウクレレは定番のサイズではありません。
私のもテナーサイズとは言っても、通常のテナーのケースでは入らないのです。
低音部側、つまり4弦側が大きく作ってあるからいい音が出るのですが、形は
いびつな訳です。だからぴったりのハードケースがない訳です。
それを見つけようと思って、背中にタカレレを担いで、藤沢で2軒楽器屋を回り
ましたが、やはりダメでした。特注かな

仕方なく、帰りは乗り換えなしで帰ろうと江ノ電ビルへ。
江ノ電ビルで、葉山の朝市で人気の、ロールケーキとチーズケーキが売ってたの
で購入。二日しかもたないとのこと。



江ノ電に乗ってから、江ノ島の“アロハビーチカフェ”でランチを食べる手も
考えましたが、色々荷物があること、雨で寒い事、などを考慮してNG。
真っ直ぐ、和田塚駅でヘアサロンマハナの御主人がお薦めの“一閑人”へ。
新メニューがいいというので、海老ミソが決め手のミソラーメンを注文。
美味しかった、大盛りにしたのでお腹一杯です。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家の用事をして午後は辻堂のテラスモール

2014年03月02日 00時25分17秒 | 日記
昨日の他流試合の復習を少しして、家の用事も少しして、昼前から辻堂の
テラスモール湘南へ家人の買い物に付き合う。
テラスモールについてすぐに、お昼をここのフードコートの“梅蘭”で。

     

家人は明日教会で主任司祭の送別会だそうで、その時使う色紙やら、シール
を探して。私は山野楽器でウクレレを見て、コジマデンキでスマホの充電器
を買った。ウクレレは買ってませんよ。

                  

そんなことしてたら、もう夕方。床屋に行こうと思っていたのだが、かなり
難しい時間になっていたので、今まで一度も行かなかった一番家に近い店に
行ってみた。昔ながらの床屋です。30年~40年は改装してないだろうな
という年季の入った感じ。手際も悪く、腕も…。帰ってから家人に見せたら
ダメ出しをもらいました。自分が勧めたくせに。二度と行きません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする