家人と娘と3人で近所の「満」へ。材木座のこの店は、結構混んでいる日が多いが
入れない程でもない。昨夜は一人で飲んでいた先客が、席を空けてくれたテーブルの
一角に3人座れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/06/2439852fb42999d1411cde9c5183383c_s.jpg)
家人と娘はカシスオレンジ、私は生ビール。
すっと出てくるのは、ポテトサラダ、冷しトマト。
それから遅れて、長茄子の焼き浸し、蓮根の梅和え。
漬け鶏肉の焼き物、砂肝の塩胡椒焼き。
ここの店員は結構みんな若い。というか、私が歳をとってみんな若く見えるのか…
フロア担当の女性は私の顔を覚えてくれていて、「生ですか」という感じ。
昨夜もそうだが、結構この店は外国の方も来ている店で、このフロア担当は英語で
注文取ったり、日本語しか書いてないメニューの説明したり、冗談言ってるのか
一緒に笑ったりしている。ちらりと聞こえて来た発音はなかなかのもの。
この店が混んでいる理由は、ただ美味しいというだけじゃないというのが分かった。
「ここで、今度ウクレレ弾かせてもらおうかな」とつぶやくと、家人が「最近は遠慮
が無くなったわね」と。前はストリートでも何でも弾いて来なさいと言っていたのに。
家に居れば外で弾けと言い、外で弾けば遠慮が無くなったと言い、まあ、そういう
ものなのかも知れないなあ。
(朝早く目が覚めて、ブログ記す)
入れない程でもない。昨夜は一人で飲んでいた先客が、席を空けてくれたテーブルの
一角に3人座れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/4e/eaa75c1a47f71aa1e5f2c7cd8f207ce1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/06/2439852fb42999d1411cde9c5183383c_s.jpg)
家人と娘はカシスオレンジ、私は生ビール。
すっと出てくるのは、ポテトサラダ、冷しトマト。
それから遅れて、長茄子の焼き浸し、蓮根の梅和え。
漬け鶏肉の焼き物、砂肝の塩胡椒焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/6d/a5ea42e72bd9e9a7025cf7ccdcdc6fbb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/ce/c2eedab2c198231c8cf7d33ae7559426_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/35/da789298a390f0db99a27573b813034d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/35/9b80273b99dea9a2cbcb983896cbb824_s.jpg)
ここの店員は結構みんな若い。というか、私が歳をとってみんな若く見えるのか…
フロア担当の女性は私の顔を覚えてくれていて、「生ですか」という感じ。
昨夜もそうだが、結構この店は外国の方も来ている店で、このフロア担当は英語で
注文取ったり、日本語しか書いてないメニューの説明したり、冗談言ってるのか
一緒に笑ったりしている。ちらりと聞こえて来た発音はなかなかのもの。
この店が混んでいる理由は、ただ美味しいというだけじゃないというのが分かった。
「ここで、今度ウクレレ弾かせてもらおうかな」とつぶやくと、家人が「最近は遠慮
が無くなったわね」と。前はストリートでも何でも弾いて来なさいと言っていたのに。
家に居れば外で弾けと言い、外で弾けば遠慮が無くなったと言い、まあ、そういう
ものなのかも知れないなあ。
(朝早く目が覚めて、ブログ記す)