代々木で会議のあと一杯があって、横須賀線で逗子まで乗り過ごし、戻って鎌倉に
着いたのが夜9時。六弥太はすっかり電気が消えてた。今日は家人が仕事仲間と
あそこで呑んでいたはずだが。バスで家に帰ると、まだ帰っていないので、「満」
で焼き魚定食(サバ)と生ビールで夕飯だ。サバを食べつつ、つらつら思う。
人生はスポットライトを浴びて歩くような日ばかりではない。下積み時代のように
じっと堪えて春を待つ時代もあるし、舞台から降りて、やがて舞台に立っていた事
すら誰も知らない場所で過ごさなければならない日も来る。
振り返れば、ライトを浴びていた時代があったことだけでも稀有なことだと思うし
幸せなことだと思う。
そういう日があったおかげで、今の自分があるのだろうし、今の精神状態が形成さ
れてきたのだろうと思う。
サバの塩焼き、野菜のたっぷり入った味噌汁。これがこの定食のミソである。
冷奴とお新香も付くが、肝心なものは上記2点。夜22時。こんな時間でもこう
して焼き魚定食を食べさせる店は、重要ですよ。本当に。
着いたのが夜9時。六弥太はすっかり電気が消えてた。今日は家人が仕事仲間と
あそこで呑んでいたはずだが。バスで家に帰ると、まだ帰っていないので、「満」
で焼き魚定食(サバ)と生ビールで夕飯だ。サバを食べつつ、つらつら思う。
人生はスポットライトを浴びて歩くような日ばかりではない。下積み時代のように
じっと堪えて春を待つ時代もあるし、舞台から降りて、やがて舞台に立っていた事
すら誰も知らない場所で過ごさなければならない日も来る。
振り返れば、ライトを浴びていた時代があったことだけでも稀有なことだと思うし
幸せなことだと思う。
そういう日があったおかげで、今の自分があるのだろうし、今の精神状態が形成さ
れてきたのだろうと思う。
サバの塩焼き、野菜のたっぷり入った味噌汁。これがこの定食のミソである。
冷奴とお新香も付くが、肝心なものは上記2点。夜22時。こんな時間でもこう
して焼き魚定食を食べさせる店は、重要ですよ。本当に。