ドリームピックのウクレレ日記

ウクレレとヨットの大好きな「お腹の大きなオヤジさま」
dreampicのウクレレ日記。

やっと木曜日です

2012年04月19日 21時07分20秒 | 日記
あと明日一日で今週が終わります。疲れたです。
毎日働くって、こんなに大変なことだったんだ、とあらためて感慨深く
思います。

仕事の合間に、E.B.Cの会計をやっている関係で、通帳の記帳に行きました。
昨日も公園の前を通りましたが、もうすっかり、桜は葉桜ですね。
気温が上がらないとの予報でしたが、それでも肌寒いことはありません。

     

丹下健三デザインの旧電通本社前をとおり、築地小学校を左に折れて
NTT-DATAビルの一階のみずほ銀行が、私の行きつけ、ご用達。
私の小遣いの口座のうち、一個の暗証番号が分からなくなっているので
ついでに相談。通帳と印鑑と身分証明があればいいとのこと。

社に戻り、午後はマネージャー会議。営業の販売会議で、つい我慢できず
発言。
もちろん、営業サイドの発言です。まとめ役の上部組織の若造は知り合い
でしたが、真っ向から反論してやりました。
もっと正直ベースで、本音を出し合おうぜ!恰好つけてると、現場の営業に
ソッポ向かれるぞ!!

例によってクタクタになって、帰宅。
真っ暗な鎌倉。
     

あと一日だ。
今日は、医療系で働く息子が泊まりに来ている。
そういえば、息子と話していて思ったが、営業の時に比べて部下は3倍に
増えたわけで、ユーザーと直に対応しない分、ストレスは少ないと思って
いたが、実はマネージャーは部下が増えた方が、仕事の量は増える訳で、
全然私の負担が減った訳じゃ無く、売上が減るという会社の不安が減った
だけじゃないの!ということに気付いてしまった。
ちょっと、考えをあらためよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18日

2012年04月18日 20時42分47秒 | 日記
     

今朝は清々しい天気でした。江ノ島のRydeenは船検です。MT氏から
レポートが届いていますので、“E.B.C航海日誌”をご覧ください。

私は、会社にフルタイムになって3日目です。
少しは身体が慣れて来るかと思いきや、全然です。今日もクタクタ。

会社では、会社のビルの周りを清掃する日で、ウチの担当が当番です。
というわけで30分弱、会社の回りをゴミ拾いしました。
空き缶、ビニール、煙草の吸殻、ペットボトル、落ち葉…
最後に記念写真をみんなで撮って完了。

ついでに、私は電通ビルの前を通って、ガムを買いに行きました。
もうすっかり桜は散り、葉桜になっています。鎌倉の方がまだ花持ちがいい。

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルタイム復帰二日目

2012年04月17日 23時55分00秒 | 独り言
今日もかなりくたびれました。
写真も撮っていません。
でも、昨日の方がもっと疲労困憊してました。今頃は寝てましたから。
そういう意味では、昨日より大分元気かも。しかし、疲れた。

会社では、少しづつマネージャーとしての勘を戻しつつあります。

ようやく、世の中の動きにも目が行くようになってきました。
尖閣諸島のこと。都知事の英断でしょう。
いろいろ問題のある言動が目立つ方ですが、回りに気を遣いすぎて本心を
隠す人が圧倒的に多い世の中で、気持ちいいほど、回りに関係なく自分の
意見を言い、行動する人ですねえ。


     
先月のI田さんの出版記念パーティに発起人として出席したときの都知事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日からフルタイム

2012年04月16日 20時41分42秒 | 日記
今日は、すげー疲れました。

朝はまだ平気で、写真とか撮る余裕がありましたけど、帰りには
クタクタでした。
明日は、もう少し慣れると思うのですが…

帰りに「銀三」の店長に会いました。「どうぞ!」と声かけられて「実は…」
とお酒を飲めなくなったことを説明。「え~!」「そうなんすよ」

これもあってかな、家ではもう、クタクタで何もする気にならない状態。
家人は「早く寝なさい!」


今朝の鎌倉、若宮大路。そして、新橋駅のエスカレータ。夕方の「銀三」の提灯。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノルウェー王国親善レース

2012年04月15日 22時17分47秒 | ヨットのこと
ノルウェー王国の王様と、我が国の今上天皇陛下が東京オリンピックで
お互い皇太子時代だが、ノルウェーの今の王様がヨットレースの選手で
それを我が国の今の天皇陛下が「やまゆり」というヨットで応援したこと
から、始まったという由緒正しき、親善レースが昨日今日開催された。

このレースは毎年この時期、春がいよいよ色濃くなって来る4月中旬に開催
され、近郷近在の正しきヨットマンたちがレースを行ってきた。

そんな日に、MT氏にDreampicの20周年の会の進捗を報告するのが最大の
目的で久々にハーバーに向かった。
家人が、藤沢と辻堂の間の「事務キチ」で買い物があるというので、
車でハーバーまで送ってもらった。ラッキー!

船に到着し、足が上がるか、安定してるかをチェックし、大丈夫そうなので
デッキにあがり、オーニングを外しだすと、MT氏も登場。
私を送って来た家人の車とすれ違ったらしい。家に帰って聞いたら家人も
MT氏に気付いていたとのことだった。

軽油を給油したり、もろもろ用事を済ませ、文佐食堂で遅い昼食。

親善レースに出てた、MAUPITIのマッチとチャーチャンのノビタくんを
表敬訪問。マッチは帰った後だったが、ノビタくんには会えた。
MAUPITIでは、タミオさんとウクレレ談義。先日中古でカマカの出物が
あったので買ったという。6年前のコンサートで程度はイイらしいが
シングル万円だったとのことで、いい買い物だったと。

コックピットを洗ったりして、16時少し前に江ノ島を後にする。
途中、島内バス停のあたりで、逗子マリーナYCのT会長とすれ違う。
彼は、親善レースのクルーパーティに出るために来たようだった。
「あれー、帰るの?レース出てなかったの?」と言われる。
MT氏に来年出ましょうか?と聞くと。「出ません」
そりゃそうかも。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家人と市川へ

2012年04月14日 23時02分36秒 | 日記
今日は家人の運転で市川の両親の家へ。
平和島のパーキングでトイレ休憩をとる。
     
家人は初めて寄ったというが、私は何度かトイレの為に来たことがあった。
今日は、食べ物を物色。売り場面積は小さいが、なかなか面白そうなものが
あり、何種類か買う。

両親の処へ無事につき、昼食を一緒に食べながら、積もる話を。特に家人は
正月に体調を崩し、来られなかったので何カ月かぶりだ。

私が入院していた頃の話で盛り上がる。本当に回復して良かったと皆口々に
言う。まだ、前のように活動するのは無理で、運転も医師に禁じられている。
私が運転できるまで、あと1年。こうして家人に乗せてもらうか、電車で
来て、こういう話しを何度もすることになるだろう。
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歓迎会

2012年04月13日 23時24分12秒 | 会社系飲み会

今朝見た鎌倉の桜は、まだまだ花見が出来そうだと、そんな感じでしたが…


銀座の桜は、風が吹くたびに、はらはらと散り、風前のともしび。
桜吹雪のその下では、最後の花見の用意でしょう、青いビニールシートが
場所を確保しています。


そして、今日の夜は新しい部署で歓迎会。
でも、いまいちノリが悪い。誰かと言うと私が。やはり、体調が万全でない
せいなのか。どうも、いかん。せっかくの歓迎会だというのに。
こういう時もあるんですね。
でも、この「えん」という店の料理は美味しかった。創作日本料理っていう
ジャンルらしい。関西風の味付けかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は晴れて気温上る

2012年04月12日 23時44分08秒 | 日記
昨日の雨は、朝にはすっかり上って、青空が広がった。
この雨で、せっかく咲いた桜も、あらかた散ってしまうだろうと思ったが
そうでもなかった。結構まだ、残っています。


この爽やかな、天気。気温が上ってくる予感がします。
滑川のカモの夫婦ものんびりと泳いでいます。

こういう余裕のある朝も、あと明日の朝だけでおしまい。来週からは通常の
勤務時間になります。本当に、大丈夫か?

銀座に着いたら、なんと消防車がホースを伸ばしていて、焦げくさい匂いが
あたりに充満していました。「火事か?」


思いっきり、火事でした。もう鎮火していましたが、焦げくさすぎ。
マガジンハウスのすぐ隣のビルです。雨上がりのこんな日に火事かよ。
さぞかし、会社では焦ったことだろう、と思いましたが、職場では誰も
そんな話はしていない。驚きだなあ。気付いていないのかな。

販売会議では、今日は今まで品川にいるときから、営業の方針がちがうなあと
主張してきたことが、やっと方針転換した。マネージャは皆戸惑っているよう
だったけど。これで、営業は納得してやれる時代になった、が、私は営業じゃ
なくなって…これも、運命だな。

会議が伸びて、退社時間は遅くなった。18時半。
何処にも寄らず帰るなんて信じられない。


夜の帳が落ち始めると、提灯の灯が一際明るくなります。ああ、ゴクリ!

家に帰ってから、KENWOOD CUPの20周年同窓会の参加連絡が来てるかを
チェック。会社に来てた分を含めて、出欠表に記入して集計し始める。
まだ、10人程度です。
ヨット部のN監督が部員のメーリングに、参加要請のメールを出してました。
新旧ヨット部の交流にも、なりそうです。嬉しい集まりにまりそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花に雨

2012年04月11日 22時26分06秒 | 日記
予報通り今日は、桜満開の大雨となった。花は殆どがこの雨で散るでしょう。


家では、Dreampicの国際レース挑戦20年を記念しての、クルーの同窓会の
案内を本日発送した。
何人もの相手に添付書類つきでは、セキュリティでひっかり、会社からは
発信が不可能なのです。だから家からメール発信となりました。

セキュリティが厳しくなって、なかなか会社からサークル活動の案内を
送ることが難しくなってきています。去年の6月前には(入院前)こんな
に厳しくはなかったけれど、こんな厳しければサークル活動なんて無理
だと言わざるを得ませんね。

これから、ウクレレの練習です。KENWOOD CUP20年の会で演奏する曲を
選ばなきゃなりません。何かを選ぶとか、こういうことは最近すっかり
スピードが遅くなってしまったのです。以前の状態まで戻るのには、まだ
時間がかかりそうな感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日はお花見のチームも多いことでしょう

2012年04月10日 22時29分23秒 | 日記
明日は雨の予報です。本当なら、私だって皆に声をかけて、花見に行くところ
です。
仕事で今日も、そうもいかず。
     
鎌倉の桜も見頃です。そして会社の目の前の公園の桜も、今が満開。
どちらも、もう散り始めているので、明日の雨で葉桜になるでしょう。

まだフルタイムではないけど、MGはそうも言ってられず、会社を出たのは
もう、19時。「銀三」「ラ・ヌイユ」の並びのレコード店。このディスプレイ
はいつも、思わず見とれてしまう。

明日は、三原橋の交差点近くの群馬県のアンテナショップに行ってみる予定。
実はお目当ての食べ物があることが、今の担当の中の女性からきいたので
それを買いに行くつもり。

     

<事務連絡>
今プライベートで、DREAMPICの92年、94年、96年のハワイ遠征から
つまり、KENWOOD CUPへの挑戦から20年経ったので、クルーが集まって
昔話に花を咲かそうという同窓会を準備中です。
このブログを見てる、昔のクルーで私からの連絡がとれない方がいたら、
そして、久々に昔の仲間に会いたいという人は、このブログにコメントを
ください。コメントは基本は公開になりませんが、私は読めますので連絡
を差し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする