ドリームピックのウクレレ日記

ウクレレとヨットの大好きな「お腹の大きなオヤジさま」
dreampicのウクレレ日記。

家の近所の店第3弾 「Lure」

2014年05月05日 07時07分40秒 | 飲食店紹介
           

水道路交差点にある、家の近所で昔からの店。「ルアー」という名前です。
昔入った時に、冷凍の料理を出したので、それ以来は足が向いてなかったけど
今日はGWでどこも満杯。運良くここだけは入れた。
(六弥太は17時まで、満もRも満席だった)

前に入った時はこんなにハワイっぽい店じゃなかった。しかし、いろいろと
壁の装飾品をみると、かなりハワイを意識してます。さらにメニューにも
“ロコモコ”があったりして。

家人と娘、そして私の3名。アンチョビー&ガーリックのピッツア、和風アレンジ
のフィッシュ&チップス、コールドミートのサラダ、写真はないけどフライド
チキン&ポテトをオーダー。冷凍と言う事はなく、ピザも奥の方で生地を伸ばす
音がしてたから、出来合いのものではないようです。

私は昔から、アンチョビーのピザが好きで、欲を言えばもっとアンチョビーは
多く、チーズは少なくていいかな。でも雰囲気も悪くないし、結構いいかもね。

私は娘にスマホで出来る、RPGをインストールしてもらって(ナンとかという)
やり方を少し教えてもらった。というのも、家人は息子にパズドラでコミを図って
いて私も娘とコミを図るためにやった方がいい、という忠告を受けたもの。
昔とった杵柄で、RPGはお手の物ですが、ある程度は分からないふりもして
娘とコミを図りました。しかし、なあ、今更RPGか。

       

そんなことを、やってビール飲んでたら、どやどやと7人くらいの男が入店。
その少し前に、団体が来るのでとお店の人が僕らを店の奥に移動してくれてたので
私は丁度この人たちの顔は見えなかったのですが、なんか話してる内容がヨットの
人みたいな感じだな、と思っていた。

帰りがけに、顔を見たら輪の中心に座ってたのは、逗子マリーナの“ティブロン”
のT橋オーナー。もう結構呑んでたのでしょう、日焼けかもしれませんが真っ赤
な顔してご機嫌でした。時々ここでやっているのでしょう、僕らが来てから予約の
電話があったのですから。
「家が近所なもんですから」と私、「最近ずっと江ノ島ですか?」とT橋オーナー。
一言二言言葉を交わして、別れました。

そういえば、“ルアー”とか店の看板のカジキマグロとか、店の壁にはラットとか
逗子マリーナの人達が居ても不思議ない雰囲気はありますね、この店。
侮れないなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉の夏の海に関するパブリックコメント

2014年05月04日 14時14分33秒 | 鎌倉・逗子・藤沢・湘南
本日ようやく、鎌倉市へ海水浴場のマナ―向上に関する条例(案)へのパブコメ
を市長、観光商工課へ送ることが出来た。

                    

お隣の逗子市の「安全で快適な海水浴場の確保に関する条例」の概要は次のとおり。

1.海岸で飲酒禁止(海の家ではOK)
2.BBQ禁止(海の家ではOK)
3.刺青露出禁止
4.音楽流す事、演奏する事禁止
5.海の家営業時間18時30分まで従業員19時30分までに退店
6.水上バイクの徐行区域拡大

鎌倉市の「海水浴場のマナー向上に関する条例」は次のとおり。

1.他人を畏怖させる入れ墨を露出すること
2.音響機器を用いて80デシベルを越える大音量の音楽や音声を発すること
3.酒に酔って他人に迷惑をかけること
4.著しく粗野または乱暴な言動を行い、または威勢を示し、他人に不安を覚え
  させること
5.指定場所以外にゴミを投棄・放置すること
6.海浜事業者の店舗以外でバーベキューやその他裸火を使用すること
7.遊泳区域内に動物を入れる事
8.他人に危害を及ぼす恐れがある遊具を使用すること

逗子市のは江戸時代だと、前もコメントしたけど、改めて読むとやはり厳しい
内容だ。それに比べれば鎌倉市のは常識の範囲である。そのことが、一部の人
には気に入らないのかもしれないが、そもそも海水浴という個人の趣味嗜好の
ものに逗子市の規制は酷過ぎる。逗子には子供しか来なくていい、ということ
のようである。
何より鎌倉と違って、逗子では楽器の演奏を海岸では禁じている。この夏は
ウクレレを持って逗子海岸へ行こうと思う。ゲリラコンサートじゃないけど。

と言う訳で、逗子程厳しい条例にしていない鎌倉は大人の対応と思うので、
毎年海の家でウクレレ演奏してるプレーヤーとしては、ホッとした。過激な
意見に惑わされないで欲しいと、市長にエールを贈っておいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家の近所の「満」で夕飯

2014年05月03日 07時34分04秒 | 飲食店紹介
昨夜の月は三日月くらいかな、風情のある上弦の月。カメラに収めようとするが
どうも、上手くいかない。露出が足りなさすぎるようだ。ブレブレ。

                    

夜19時過ぎに会社から帰ると、家人がいた。「あれ、今日は外で夕飯を食べて
きてと言ったでしょ」そういえば、家人は職場の吞み会で夜遅くなるので、この
日は六弥太へでも行くか、と思っていたのだった。
すっかり忘れてたし、スマホを家に忘れていたので、早く帰宅しないと気が気で
はなかった。

でも、家人も早めに帰ってたし近所の「満」へ夕食を食べに行った。家人は
付き合ってくれたが、体調はあまり良くないようだ。
私は焼き魚定食(アジ、サバ、鮭の中からチョイス)がくるまで、エビス生。



なかなか美味しかった。白米か玄米かもチョイス出来るので、今夜は白米の気分
だったから、そうした。木綿豆腐のヤッコ、お新香、味噌汁は玉葱、蕪など野菜
たっぷりでした。大きなアジの開きにおろし大根を添えて。まあ、一般的な朝食
のような献立です。奇をてらうでなく、只それぞれを丁寧に造ってあるだけです
が、それが何か親戚の家に来た子供のような気持ちにさせる。いい店です。

店のカードをもらいました。この店らしい飾り気のないところが、いい味です。

                    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関内チャートハウス

2014年05月02日 21時19分57秒 | 独り言
嫌な先輩に理不尽なことをされ、不愉快極まりなくチャートハウスでクールダウン
をすることにした。昨夜のことである。
本当は、鎌倉市のHPにアクセスして海水浴場のマナー向上に関する条例(案)
へのパブリックコメントを書くつもりでいたが、そんな訳でまだ書けていない。




ビール、ダイキリ、ジャックダニエル、コナビール(BIG WAVEとCOCO BROWN)
結構酔いました。つまみはハワイアン3種。
店のひとは、この前のKAZIの記事は何月号に出るの、と聞いてたが、まだ私
のところにも情報はないのです。結構先の話なのかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする