3連勤が終わりました。
私の仕事は30分プールの監視して、30分室内で待機するのですが監視はきょろきょろするので30分でも神経を使いきついです。
やっと、監視のやり方がわかってきました。
なめまわすように見るのです。
上下、左右と交互にみるのです。
少しはましになりましたかね。
昨日はとーふステーキを食べました。
ひき肉をたっぷりいれたのでおいしかったです。
今日は訪問看護があります。
話すことがあります。
周りの人の生活が羨ましくみえていたり、黄昏ているのではないか?とかなってたのは季節が変わるときの気候の変化から疲れていたことに気がついたことなどです。
特に春になるときは去年の記述からしても、おかしくなるようです。
こういうことを聞いてくれるのはメンタルの医療の人しかいません。
気が付いたことを話していくのは大事なことです。
病気が悪く寝てしかない時は寝てみる夢の話を聞いてもらうのが大事でした。
お酒の量も減ってきました。
仕事もたまにどうしょもなくなりますけど、落ち着いてきましたかね。