まじめにモデリング続いております。



ダイキャストシャーシなのでサーフェイサー(タミヤインストではサーフェイス済みとなっていますが)はオキサイドレッドのラッカースプレー缶を使用。


1/48ソ連フィギュアセットから戦車操縦兵
グンゼのカラーモジュレーションにて
基本塗装を行いました。



ダイキャストシャーシなのでサーフェイサー(タミヤインストではサーフェイス済みとなっていますが)はオキサイドレッドのラッカースプレー缶を使用。
ベースとして全体にシャドー色を。その後ベース色、ハイライト1と明るくグラデ塗り。どうもカラーモジュレーションは‥(^^;;
ベース色の色味が非常にイイですね。
ソ連戦車のグリーンがよく表現できています、でもラッカーなので発色はイマイチ。アクリルのファレホやMiG、AKとかも使ってみたいなーと思います。自分のイメージではソ連戦車は基本色はもっと明るいダークグリーンではないかと思うのですよね。
ですので、フィルタリング等で色味を少し変えていきます。


1/48ソ連フィギュアセットから戦車操縦兵
を使用。腕や手首を少し加工しましたがイマイチ動きが微妙ですw
シタデルカラーで塗りました。フィギュア塗装はシタデルが塗りやすいですねー
少し発色が良すぎてオモチャっぽくなりますが1/48スケールだとこれくらいのデフォルメ感で戦車との対比が出来ていいアクセントになるのではないでしょうか。
色指定はタミヤインストに準じました。
さて週明けには完成したいと思います。
ではではー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます