それにしてもパンデミック気味な状況が少し怖いですねー
またまたリーパーミニチュアです。
こんな感じでベースコート。フツーのドワーフ的に塗っちゃいました‥肌色をグレーとかにしてみようかと思ったんですがねー、でもやっぱり造形がちょっと凶々しいのでダークドワーフ的な肌をグレーにすればよかったと反省w
最初にプレートを塗ってドライブラシ‥その後顔と備品を塗ったので速攻でした。
前回のイケメンローグ姉さんとダンジョン探索!
この調子でいくと春先まで長引きそうですね‥極力外出は避け、インドアホビーを満喫いたしましょう。
またまたリーパーミニチュアです。
次はコレ‥ドワーフなんですが、darkが付いており悪〜いドワーフ!?なんでしょうか‥昔ウォーハンマーFBの何版かで悪いドワーフが参戦して来た記憶がおぼろげながらにありますw
さてほぼフルプレートなので‥
こんな感じでベースコート。フツーのドワーフ的に塗っちゃいました‥肌色をグレーとかにしてみようかと思ったんですがねー、でもやっぱり造形がちょっと凶々しいのでダークドワーフ的な肌をグレーにすればよかったと反省w
なんかちょっと違和感あり‥w
最初にプレートを塗ってドライブラシ‥その後顔と備品を塗ったので速攻でした。
小生の技量ではここまでですわw
もう目がしょぼしょぼ‥涙
リーパー blackでのダークドワーフシリーズ結構展開していますからまた何か買ってみようと思います。その時はダーク塗りでいきます(^^)
前回のイケメンローグ姉さんとダンジョン探索!
リーパーミニチュアは造形が昨今のシタデルのように凝りまくってないのでサクッと塗れるのが自分的には楽w
でもアクリル塗料での筆塗りはまだまだ修行が足りないですなー
頑張ります、ではまた
小生の起点はこのメタルフィギュア系ペイントでして、もうかれこれ30年前に遡りますでしょうか‥苦笑
しかし最近の海外水性アクリル塗料の性能はグンバツですね!シタデルなんかは最強ですが値段高すぎw
最近小生が使っているアーミーペインターあたりはAmazonでもセット品が格安で売られていますのでいかがでしょうか?
1/35 1/72の兵士ペイントのアクセントになりますよ‥ちょっとスケールモノには発色が良すぎるのが好みが分かれると思いますが‥
ドライブラシ、グラデのつけ方がとても素晴らしいです。ミニチュアへのペイントという世界を見せていただきありがとうございます。今後も拝見していきたいと思います。