クルッププロッツェ(6×4)3.7㎝対戦車砲牽引型 その1

2009年02月22日 23時25分51秒 | 巻四 模型・ミリタリー
去年の初夏には組み立てが終わっていたもの。

ほら、ジトジトな夏だったでがんしょ?
湿気は塗装の大敵。だから組み上げ状態でストップしてた。

…実のところ、
オープントップで装備品が多く、
とどめにフィギュアが多いということで、
塗装が面倒だったさ。ええ。

例によって、素組み。
助手席下士官のみ、シュタイヤーの時計覗き男に換えた。

タミヤ MMの259。
小学生のころはノーマルなクルップボクサー作ったっけ。

つづく。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 阿部謹也「ハーメルンの笛吹... | トップ | クルッププロッツェ(6×4)3.... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿