ヒゲ社長の徒然日記

(有)西工務店ヒゲ社長の、華麗で無謀なチャレンジ物語

キッチンのリフォーム計画、其の三   vol.146

2012年06月30日 | 住まい

昨夜から今朝に掛けて、空気が湿気を十分に含んでいましたね。

身体が重く感じられたのは、きっとその重たい空気のせいだろうと感じている、今日のヒゲ専務ですが、皆さんの身体は重くないですか?

そして今まさに、事務所で久しぶりの雨音を聞いています。

おかげで今朝は、ゴーヤ君への水やりをさぼることが出来ましたよ。

それにしても、栄養が不足しているせいか、我が社のゴーヤ君達の葉っぱは、なぜかうす緑色。

デモ今日のこの雨と、先日与えた「花工場」の栄養ドリンクで、シャキッとした緑色になってくれるのを、期待しているところです。

さてさて、それでは前回の続きを行ってみましょう。

前回は、台所の室内には電源がないと動かない、電気器具がたくさんあると書きました。

そして、これらの電気機器を動かせるだけの、電気容量が確保できるかどうかが、キッチンでの電源プランの鍵なのです。

電気は電線を通って各家庭に届けられます。

それでは、皆さんのお家の電気が、どの電柱から引っ張り込まれた線で送られているのか、見たことがありますか?

気にし無くても電気来てるから良いんじゃないっ・・・と言わず、一度確認されることをお勧めしますよ。

わかりにくければ、各家庭に1ヶは必ずある電気メーター器から、逆にたどっていくとわかりやすいですよ。

さてそれでは、使用する電気量に対して、引き込まれている電気量が不足していた場合、どうしたら良いのでしょう?

それは、前回少し書きましたが引き込み線を、大容量の電気を送れる線に張り替えなくてはいけません。

私達の住む出雲市に電気を送ってくれているのは、中国電力さんですよね。

電柱からの引き込み線は、その中国電力の持ち物ですので、お願いすれば無料で工事をしてくれます。

でも、住宅の建物に届くまでは費用はかからないのですが、一旦届いてしまえばあとは自己負担になりますから、注意してくださいね。

しかし、それより注意が必要なのは、点々と電柱に乗っかっている四角いグレーの箱の方なのです。

それをトランスと言いますが、こちらの大きさ(容量)が一番の問題で、これが容量不足であれば、それ自体を取り替えしないといけなくなるのです。

私達はこれを「トランスの載せ替え」と言っていますが、そうなると1ヶ月は待たされることを覚悟しないといけません。

新たに追加する電気器具の容量を合計して、中国電力さんにお伺いを立てておかないと、工事が終わっても、コンロや温水器がフルに使えないと言う、恐ろしい事態に陥ることが考えられます。

キッチン一室だけなどの短期工事の場合、いかに事前の準備が重要か、解って頂けたでしょうか?

事前準備が必要なのは、もちろん電気だけでは有りません。

それ以外の設備工事だって、勝手に出来ないことが、色々有るのです。

これについては次回にお話ししましょう。

お楽しみに、それでは又っ!!