21日1時~4時。時々行く映画会の会場、労働福祉会館。
12時半過ぎに二人、中に入るとたくさんの人たちです。いつもは後方ですが昨日は前から3んばん目の真ん中の席。(コーラスのグループで出ると聞きましたので)
「生演奏で歌えるのよ」と一言に引かれ出かけた次第。
懐かしい思い出の唱歌、童謡、心に残る名曲、世界の歌
ピアノ、アコーディオン、ギターフルートの伴奏で迫力。
歌うの苦手カラオケも行きたくない。それが懐かしい歌いっぱい「思い切り歌lたなぁ」と思いました。
下手でも、皆と歌うとわからない。音域の高いのは歌えませんのでクチ、パクパクそれでも次から次へと知ってる歌うたえるんでのっていきました。
上を向いて歩こう、学生時代、早春賦、下町の太陽、とんがり帽子(鐘の鳴る丘)、長崎の鐘、涙そうそう、みかんの丘、川の流れのように
帰れソレントはよかったです。いい日旅立ち~~。
とにかくすごかったです。びっくり状態。(耳と頭が全開)寝床に入ってもメロディが~~
こんなのはじめて、たのしかったです。
歌はいいですね。いい歌はいつまでも心にのこります。わすれていません。自然と口から歌詞が出てきます。わすれていませんね。
コーラス、如何でした。
土曜日にお稽古しての発表会、日頃の成果です。また機会がありましたら、お誘いしますね!