おつーさんのつぶやき

皆さん,
 毎日の出来事を綴ります。

大当たり(日帰りの旅)

2009-11-27 12:53:16 | 楽しかった

1ヵ月半前に木曽路 日帰りの旅、ご招待券のハガキが私宛に届きびっくり。嘘。まさか、当たるなんて夢じやありませんか。

うれしくてうれしくて11月25日をあと何日、指折り数えて待ちました。

木曽路、妻籠宿です。朝早く起き電車に乗り、プラザモータープール集合。6時45分。自転車に傘つけたまま電車に乗ってしまいました。(引き返す時間なし)

梅田から中津まで歩かなければならないのに、雨は止む気配なし。

傘を売店で買うつもりで聞くと、(ヨドバシカメラの前)店員曰く「ここには売っていません。」「今からあけるんで忙しいから」とあっさり断られました。「中津まで歩くとズブズブになるし、どうしよう。」ブツブツ言ってると、「置き傘、余分なんあるから、もって行き」と親切に貸してくれました。助かりました。(ついてないなぁ。)が、運がついてきたと感じましたね。すべり込みセーフでつきました。

今度はバスが予定通りこない気長に待つこと30分。

ヤッと乗れて出発。雨はあがり。やれやれで~。(1人分は無料、同伴者は全額負担)条件つきなのでついてないのかなぁ。思いましたょ。

 

岐阜養老モード館でムートン製品の展示、コート、ジャケット、カシミヤのショール。作ってる工程の見学、実際に触れてみて触ることも出来寝転び大の字になって見ることも。

羊の赤ちゃんの毛でつくった敷布団が32万円なり、夏も冬も使え、手入れは頭に使うシャンプで拭くだけ、干すだけ。フアフアでいつも快適だそうです。

毛皮はメスで若いのいいそうです。

昼食は、飛騨牛すき焼き、ほうば蒸し、茶碗蒸し刺身こんにゃく、酢の物、香の物、

おそば。大満足。

木地師のさとやま工房、ろくろで細工の木工製品、漆でものの見事にテーブル、通たて、木曽の伝統工芸品。丸いまな板、ゴミが溜まっても掃除がしやすい横があいてるリモコンだてを買いました。

1階が展示と、休憩場。お茶と漬物、サトイモの煮っ転がしをよばれました。サービスがいいですね。美味しかったですょ。地下2階が作業場。

 

最後に妻籠宿散策。1976年国の重要伝統的建造物群保存地区。妻籠宿は、木曽路11宿の中最も江戸時代の面影を色濃く残しているところで。時代劇、テレビ、でてくるのをまじかに見ました。

妻籠宿は島崎藤村「初恋 」。

「夜明け前」おゆうさんの実家が本陣、中見せてもらいました。すごい広さに圧倒されれる。   帰り、カリンがタワワになっているのを見つけまして1個もらえないか聞くと「受付にスタンプといっしょに置いてあるあげますょ。」いわれ2個ありましてそれをもらって来ました。良い匂い。

 

 

中仙道は真ん中を仙人が歩いたで中仙道。

宿場町の通りのわちのやで、焼き餅ゲット。アツアツでとても美味しい。

みる所いっぱいですが時間がない。脇本陣の奥谷の中は囲炉裏でいぶされてた建具と柱が黒光りなんとも言えない雰囲気。

語り部の話がまた、面白く好かったですね。引き込む話術。

ゆっくり、また、いきたい所に~~

 

 

 

帰り4時半薄暗くなり山だけが夕日を浴びて淡いピンクの雲に赤い山すごく綺麗でした。

家路についたのは9時過ぎ、変化にとんだ1日楽しむことが出来ました。

 

娘が私の名前で出したそうです。抽選であたったんです。



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
幸運でしたね。 (四季のうた)
2009-11-28 23:57:37
思い切って旅行に参加されて、良かったですね。
栗のお菓子、草団子、御馳走様でした。美味しかったです。あたしも幸運をおすそ分けしていただきました。ありがとうございました。
返信する
私も倉敷行きが~ (ピノコ)
2009-11-29 20:44:05
じゃん!おめでとう御座いました。
私もお蕎麦屋さんで何気に書いたアンケートが当たった事があります。
思いがけない幸運は嬉しいものですね。
お嬢様に感謝!
返信する
妻籠宿 (おつーさん)
2009-11-30 07:41:07
ピノコさん
お早うございます。
山の中、岐阜と長野県の県境。
昔は歩くしかなかったんだと思うとね~。
大変良い所でしたょ。
返信する
妻籠宿 (ならのさくらです☆)
2009-12-06 00:54:56
おつーさん、楽しい日帰り旅行でしたね。
バスに乗られるまでは、ドキドキされたと思いますが、良かったですね。
山の写真とても綺麗ですね。薄いピンク色なんて、珍しいですね。
返信する
夕焼け (おつーさん)
2009-12-06 11:05:11
さくら先生
すごーくよかったです。景色も良いし、里やま工房見学、見事な製品。
江戸時代の町並み、妻籠宿本陣はデカクて圧倒されました。
返信する

コメントを投稿