ECOファームやまぎし★☆ブルーベリーとやさいの農園日記

癒しの森の長野県信濃町、黒姫山の麓でエコな農業を目指してブルーベリーとやさいを作っている家族と仲間の話です。

今年の初収穫です

2008-05-08 19:31:17 | 農園日記
収穫はまずはアスパラガスから

種から育てて4年目です。アスパラガスは5月上旬から芽が出てきました。取れたては歯ごたえがあって甘くてとてもおいしいのです。この味は自分でつくっていればこそです。アスパラガスは3年目から採れはじめ約10年は収穫できるそうです。5月から7月頃まで収穫できます。しばらく楽しみが続きます。

ビールのつまみにも最高



ブルーベリー園のはじまり

2008-05-08 18:52:18 | ブルーベリー園
ブルーベリー園の始まり

ブルーベリー園のはじまりは今から3年前。仮取得した土地にブルーベリーの苗を126本植えました。
なぜブルーベリーにしたのかって? それはブルーベリーは消毒の必要がほとんど無く、肥料も少なくエコな農業向きと考えたから。
それに、信濃町にはたくさんの先輩方がいて、品種や特徴・育て方を親切に教えてくれたからです。
ゆくゆくは500本以上のブルーベリー園にしようと考えています。

植え付けの様子




ブルーベリーにはたくさんの品種があります。また、ブルーベリー以外にも多くのベリー類がありECOファームやまぎしのブルーベリー園でも育てています。

少しずつ紹介していきますよ。