29日、1日、3日と3日間行ったジャガイモの植え付け。
おかげさまで今日無事終了した。29日は午前中雨模様で
あったが5月に入ってからは天気も安定、今日は日差しが
暑いくらいであった。
穴掘り、肥料いれ、種芋植え付けは流れ作業で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/25/36c73435fd66eba0b88ae00d55e756c2.jpg)
そしては足で土寄せをして植え付けは完了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/11/8b95d35250074e7c0504c16437f4d288.jpg)
この間家族3人そして6人のサポーターの方に手伝ってもらい
おなじみのメークイーン、男爵そしてネオ男爵、とうや、キタアカリ
ベニアカリ、十勝こがね、こがね丸、ノーザンルビー、インカのめざめ
レッドムーン、シンシア、スタールビー、はるかと去年よりは少ないが
13種類約20kgを植えつけた。
特に味がいいキタアカリ、とうや、レッドムーンそれに去年わから
なくなってしまったインカのめざめをたくさん植えた。
サポーターの皆さんご苦労様でした。収穫をお楽しみに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/bc/08629d7ddc3d0255bef8b2aefb83bc41.jpg)
おかげさまで今日無事終了した。29日は午前中雨模様で
あったが5月に入ってからは天気も安定、今日は日差しが
暑いくらいであった。
穴掘り、肥料いれ、種芋植え付けは流れ作業で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/25/36c73435fd66eba0b88ae00d55e756c2.jpg)
そしては足で土寄せをして植え付けは完了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/11/8b95d35250074e7c0504c16437f4d288.jpg)
この間家族3人そして6人のサポーターの方に手伝ってもらい
おなじみのメークイーン、男爵そしてネオ男爵、とうや、キタアカリ
ベニアカリ、十勝こがね、こがね丸、ノーザンルビー、インカのめざめ
レッドムーン、シンシア、スタールビー、はるかと去年よりは少ないが
13種類約20kgを植えつけた。
特に味がいいキタアカリ、とうや、レッドムーンそれに去年わから
なくなってしまったインカのめざめをたくさん植えた。
サポーターの皆さんご苦労様でした。収穫をお楽しみに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/bc/08629d7ddc3d0255bef8b2aefb83bc41.jpg)