昨年からのパワースポットブームで多くの人が訪れ
賑わっている戸隠。今年もブームは健在で連休中も
多くの観光客が来たようだ。
戸隠は長野市内から車で約30分で、宝光社、中社、
そしてパワースポットのある奥社と続くがその宝光社
の手前の県道との合流地点に「花伝舎」がある。
4000坪の広大なガーデンを備えたガーデンレストランと
言っていい。
このたび2年間の休養を経てリニューアルオープンした
との新聞の記事ではじめて行ってみた。
駐車場に木の看板がありすぐレストランの入り口と
なっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/09/673708229a95c23fea4c0eb654edecec_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/e6/e8acccd79d5169bc5bc31701cb50877c_s.jpg)
そして、レストランから庭に出て木のアーチをくぐると
なだらかな斜面に散策の道が続いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/bb/54e97ed688b6d0910157ca7ba6fa9bf0_s.jpg)
まだこの時期花は多くはないがそれでもパンジーや水仙を
はじめ春の花が咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/81/c2c7dc796f7bc320ea05ef788d530945_s.jpg)
なかでも唐松林のなかに群生していた珍しい「かおるスミレ」
は大変見事だった。
しかし、残念ながら風が強くスミレのかおりは味わえなかった。
唐松林の向こうにはレストランでも提供するハーブや野菜
を育てているキッチンガーデンがひろがっている。
これから夏にかけてきっともっともっと見事な花の庭とな
るだろうと想像してみた。
戸隠に来られる際は是非よってみたらいかがでしょうか。
賑わっている戸隠。今年もブームは健在で連休中も
多くの観光客が来たようだ。
戸隠は長野市内から車で約30分で、宝光社、中社、
そしてパワースポットのある奥社と続くがその宝光社
の手前の県道との合流地点に「花伝舎」がある。
4000坪の広大なガーデンを備えたガーデンレストランと
言っていい。
このたび2年間の休養を経てリニューアルオープンした
との新聞の記事ではじめて行ってみた。
駐車場に木の看板がありすぐレストランの入り口と
なっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/09/673708229a95c23fea4c0eb654edecec_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/e6/e8acccd79d5169bc5bc31701cb50877c_s.jpg)
そして、レストランから庭に出て木のアーチをくぐると
なだらかな斜面に散策の道が続いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/bb/54e97ed688b6d0910157ca7ba6fa9bf0_s.jpg)
まだこの時期花は多くはないがそれでもパンジーや水仙を
はじめ春の花が咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/81/c2c7dc796f7bc320ea05ef788d530945_s.jpg)
なかでも唐松林のなかに群生していた珍しい「かおるスミレ」
は大変見事だった。
しかし、残念ながら風が強くスミレのかおりは味わえなかった。
唐松林の向こうにはレストランでも提供するハーブや野菜
を育てているキッチンガーデンがひろがっている。
これから夏にかけてきっともっともっと見事な花の庭とな
るだろうと想像してみた。
戸隠に来られる際は是非よってみたらいかがでしょうか。