ECOファームやまぎし★☆ブルーベリーとやさいの農園日記

癒しの森の長野県信濃町、黒姫山の麓でエコな農業を目指してブルーベリーとやさいを作っている家族と仲間の話です。

秋の作業 里芋豊作

2014-10-18 21:30:58 | 農園日記
里芋は今までなかなかうまくできなかったが今年は
豊作であった。植える時期が良かったのか土が良かっ
たのか理由はよくわからないがともかくよくできた。



里芋はもともとは主食の芋としてつくられ、各地で特徴
のある芋があるようである。そしてハレの日の食べ物である。
今は少し忘れられがちであるが。久しぶりによくできた
里芋を今年はじっくり味わいたい。

そして、玉ねぎ、これもなかなかよくできないが今年は苗を
買って植えることにした。ネギの類は草に弱い。
去年はタネから作った1000本の苗を植えたが
とれたのは100個以下であった。
草と寒さに負けたと思う。

そこで今年は大きめの苗を草の少ない第二農園に植えた。
今日植えたのは200本である。



さて結果はどうだろう。来年の春が楽しみである。