ゴールデンウイークも過ぎ昼間の気温は高く
初夏の陽気であるが朝晩は少し寒く雨も少ない。
植え付けにはちょっと心配だが植え付けのタイ
ミングを逃すと作物の成長に大きく影響が出てしまう。
特に毎週土曜日の作業では1週間の違いは大きい。
遅霜の心配もあるが先週はトマトの苗と連休の
悪天候でできなかったジャガイモの残りの植え付け
をした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a3/a56e42d991ee6db17865e18aa0e47467.jpg)
今年はガーデンハックルベリーにも挑戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6c/25484eb40433898558270d69610b9e34.jpg)
そして今日はトウモロコシの苗の植え付けと種まき
をおこなった。トウモロコシは苗と種で合わせて350本
近くになったがいつも遅くなると虫や動物にやられてしまい、
収量は半分くらいとなってしまう。今年はエルニーニョ現象
で冷夏との長期予報もあるが作物の出来はどうだろうか?
ブルーベリーの畑は虫(害虫)がいつもより多いような感じだが
様子を見るしかない。
今日はお昼はJAかあちゃんちのバイキングそして午後からは
森の市場をやろうとしている人たちのと会合と充実した一日
だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/39/bca8542b866555581f00747dcc445ffb.jpg)
水田では急ピッチで田植えが行われていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fa/ae72989e1c876ace67c3e5e4e7ed03c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c9/13bca8d8d0a5147c2b1d489d604d227d.jpg)
初夏の陽気であるが朝晩は少し寒く雨も少ない。
植え付けにはちょっと心配だが植え付けのタイ
ミングを逃すと作物の成長に大きく影響が出てしまう。
特に毎週土曜日の作業では1週間の違いは大きい。
遅霜の心配もあるが先週はトマトの苗と連休の
悪天候でできなかったジャガイモの残りの植え付け
をした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a3/a56e42d991ee6db17865e18aa0e47467.jpg)
今年はガーデンハックルベリーにも挑戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6c/25484eb40433898558270d69610b9e34.jpg)
そして今日はトウモロコシの苗の植え付けと種まき
をおこなった。トウモロコシは苗と種で合わせて350本
近くになったがいつも遅くなると虫や動物にやられてしまい、
収量は半分くらいとなってしまう。今年はエルニーニョ現象
で冷夏との長期予報もあるが作物の出来はどうだろうか?
ブルーベリーの畑は虫(害虫)がいつもより多いような感じだが
様子を見るしかない。
今日はお昼はJAかあちゃんちのバイキングそして午後からは
森の市場をやろうとしている人たちのと会合と充実した一日
だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/39/bca8542b866555581f00747dcc445ffb.jpg)
水田では急ピッチで田植えが行われていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fa/ae72989e1c876ace67c3e5e4e7ed03c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c9/13bca8d8d0a5147c2b1d489d604d227d.jpg)