フレッシュな果物を使ってつくった「LOHAS JAM」
ことしも第一号の75本ができました。
長野県の善光寺平の特産のあんずジャムと
農園の自信作ラズベリージャムです。
あんずは出来がいまいちだったため16本
ラズベリーは59本つくりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/67/6fb69d1d02f200f712c0c9c26200d7b9_s.jpg)
さっそくあんずジャムを試食。
とてもおいしく果物のあんずの味もしっかり生きています。
あんずは最近は生であまり食べない果物ですがジャムにする
ととてもおいしく懐かしいあんずの味が楽しめます。
第一作はすでに売り先が決まっているため
皆さんにお届けできるのは第二作以降です。
ラズベリー、ブルベリー、ブラックベリー
どれもおいしいですよ。
上松のJA直売所、三輪の自然食品のYAWARAGIYAさん
にもおいてあります。
ことしも第一号の75本ができました。
長野県の善光寺平の特産のあんずジャムと
農園の自信作ラズベリージャムです。
あんずは出来がいまいちだったため16本
ラズベリーは59本つくりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/67/6fb69d1d02f200f712c0c9c26200d7b9_s.jpg)
さっそくあんずジャムを試食。
とてもおいしく果物のあんずの味もしっかり生きています。
あんずは最近は生であまり食べない果物ですがジャムにする
ととてもおいしく懐かしいあんずの味が楽しめます。
第一作はすでに売り先が決まっているため
皆さんにお届けできるのは第二作以降です。
ラズベリー、ブルベリー、ブラックベリー
どれもおいしいですよ。
上松のJA直売所、三輪の自然食品のYAWARAGIYAさん
にもおいてあります。
オネトテさんのパンは、どれを食べてもとっても美味しかったです。
今度はできたてのジャムも頂にあがります。
農園に来られる方がみんな感心する
自慢の庭になってきました。
今後ともよろしくお願いします。