ECOファームやまぎし★☆ブルーベリーとやさいの農園日記

癒しの森の長野県信濃町、黒姫山の麓でエコな農業を目指してブルーベリーとやさいを作っている家族と仲間の話です。

梅雨入り

2014-06-07 20:25:10 | 農園日記
平年より早く関東甲信越が梅雨入りした。
猛暑日が続いていた日本列島も涼しくなったが雨は局所的
で四国や太平洋側では大雨になっているが日本海側では
雨は少ない。長野県も北部は高温と少雨で作物の生育は遅れている。
そこに来てマイマイガの大発生で今年の作物のできが気になるところである。
農園のマイマイガは今週になって毛虫は減ったもののすでに大きくなって
しまった毛虫には農薬は効かないのでまだかなりの毛虫がいる。
これは手でつぶすしかない。

今日は第二農園のブルーベリーを半分は第一農園に移植して、半分は
知り合い、友人に分けて持って行ってもらった。

第二農園のブルーベリーは第一農園の植栽の2年後に植えてすでに7年
になるが生育が遅くほとんど実を収穫ができない状況であった。
このままでは場所を取るばかりで手もかかるので思い切って一部を
第一農園に移植し、その他は希望の皆さんにお分けすることにした。

みんなそれぞれの場所で花を咲かせて活躍してほしいものだ。

移植したブルーベリーの列






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。