ここのところ東日本と西日本の各地では連日35℃を越える猛暑日が
続いているが、長野では4時過ぎると夕立というよりスコールがくる
様になり、スコールのあとは気温が下がるため昼間の気温も少しずつ
下がってきている。

長野ではお盆が過ぎると秋の気配が感じられるようになる。
ブルーベリーも今年は開花時期の天候不順のせいか不作で
昨年の収量を大幅に下回ってしまった。
信濃町はどこのブルーベリー園もそのようで特に「ECOファーム
やまぎし」がさぼったせいではないようだ。
今年は道の駅「ふるさと天望館」に出荷されるブルーベリーも
大変少なかった。
そんな中、パン屋さんの「オネトテ」ではブルーベリータルトを
作っているので紹介しましょう。

前に紹介したブルーベリーのデニッシュは毎日数個は作っている
とのこと。でもすく売り切れてしまう。
一方タルトは土曜日限定、それもブルーベリー以外の季節の果物
でも作ることから本当に「幻のブルーベリータルト」といえる。
これを手に入れた方は本当に幸運の人だと思います。
オネトテさんこれからもよろしくお願いします。
「オネトテ」って誠実という意味だそうです。
続いているが、長野では4時過ぎると夕立というよりスコールがくる
様になり、スコールのあとは気温が下がるため昼間の気温も少しずつ
下がってきている。

長野ではお盆が過ぎると秋の気配が感じられるようになる。
ブルーベリーも今年は開花時期の天候不順のせいか不作で
昨年の収量を大幅に下回ってしまった。
信濃町はどこのブルーベリー園もそのようで特に「ECOファーム
やまぎし」がさぼったせいではないようだ。
今年は道の駅「ふるさと天望館」に出荷されるブルーベリーも
大変少なかった。
そんな中、パン屋さんの「オネトテ」ではブルーベリータルトを
作っているので紹介しましょう。

前に紹介したブルーベリーのデニッシュは毎日数個は作っている
とのこと。でもすく売り切れてしまう。
一方タルトは土曜日限定、それもブルーベリー以外の季節の果物
でも作ることから本当に「幻のブルーベリータルト」といえる。
これを手に入れた方は本当に幸運の人だと思います。
オネトテさんこれからもよろしくお願いします。
「オネトテ」って誠実という意味だそうです。
ブルーベリー以外には,ダークチェリーとか,あんず,いちじく,チョコなどがあり,週によってかわります。
ちなみにブルーベリーのタルトとデニッシュはこの土日で最後となり,また来年のお楽しみです