ゴールデンウイークの後半
3日は久しぶりに山登りに挑戦、中条村の虫倉山に登山した。
開山祭であったが午前中は用事があり登山は昼から。
みんなが登山を終えておりてくる中であったが
家内と二人で山頂を目指して無事登頂。
しかし、すでに2時半。
風が急に吹いてきたので早々に下山してきた。
どんな山でも油断は禁物!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7d/c0df0513dfdcfcdd43470721fdb1cc85.jpg)
5日の昨日はトマトハウスのシート掛けとジャガイモの植え付けの
予定でサポーターの方が来てくれたがあいにくの強風と雨。
連休後半はいい天気のはずが天気が悪化。でもシート掛けだけは
人手が必要なのでやることに。強風の中みんなで奮闘してようやく
シートを掛け固定することができた。
そういえば最初にかけた時も大風の中の作業だったなあ。
でも昨日はそれに小雨が加わった。
雨も強く降ってきたので農作業は切り上げて斑尾の湯へ。
その途中、起業塾で知り合った吉川さんの農園を見せてっ
もらった。
やはりプロの農場は違う。トマトの苗もすでに何百本も
大きく育っていた。また、伝説の「姫の泣き石」とその近くの
無農薬、無肥料で取り組んでいる自然農法の稲作圃場も見せて
もらった。大変であるがとてもいい取り組みだと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/dc/5f18b04393f50780cfd0b6b70196f92c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5b/a884be98ace5603fd1619f73307a4501.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b9/c53c5b2d51d42918e59fb64c5b835b8e.jpg)
斑尾の湯で暖まりお昼を食べて久しぶりの宿泊に
友人が会員となっているリゾートホテルのタングラムハーベストへ
そしてとても楽しいひと時を過ごした。
ありがとう。いいゴールデンウイークでした。
3日は久しぶりに山登りに挑戦、中条村の虫倉山に登山した。
開山祭であったが午前中は用事があり登山は昼から。
みんなが登山を終えておりてくる中であったが
家内と二人で山頂を目指して無事登頂。
しかし、すでに2時半。
風が急に吹いてきたので早々に下山してきた。
どんな山でも油断は禁物!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7d/c0df0513dfdcfcdd43470721fdb1cc85.jpg)
5日の昨日はトマトハウスのシート掛けとジャガイモの植え付けの
予定でサポーターの方が来てくれたがあいにくの強風と雨。
連休後半はいい天気のはずが天気が悪化。でもシート掛けだけは
人手が必要なのでやることに。強風の中みんなで奮闘してようやく
シートを掛け固定することができた。
そういえば最初にかけた時も大風の中の作業だったなあ。
でも昨日はそれに小雨が加わった。
雨も強く降ってきたので農作業は切り上げて斑尾の湯へ。
その途中、起業塾で知り合った吉川さんの農園を見せてっ
もらった。
やはりプロの農場は違う。トマトの苗もすでに何百本も
大きく育っていた。また、伝説の「姫の泣き石」とその近くの
無農薬、無肥料で取り組んでいる自然農法の稲作圃場も見せて
もらった。大変であるがとてもいい取り組みだと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/dc/5f18b04393f50780cfd0b6b70196f92c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5b/a884be98ace5603fd1619f73307a4501.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b9/c53c5b2d51d42918e59fb64c5b835b8e.jpg)
斑尾の湯で暖まりお昼を食べて久しぶりの宿泊に
友人が会員となっているリゾートホテルのタングラムハーベストへ
そしてとても楽しいひと時を過ごした。
ありがとう。いいゴールデンウイークでした。