みなさん こんにちは
皆さんは「ごみの分別」を楽しんでますか?
ちょっとめんどくさい、と感じることも多いかもしれませんが、
クイズだと思えば毎日楽しめます
さあ、ではさっそくクイズです
Q1)これ(ペン)は何ごみでしょう?
1、一般ごみ
2、資源物 プラスチック製容器包装
3、有害ごみ
正解は・・・
1、一般ごみ です
では、2問目です
Qこれ(お菓子の袋)は何ごみでしょう?
1、一般ごみ
2、資源物 プラスチック製容器包装
3、資源物 繊維類
正解は・・・
2、資源物 プラスチック製容器包装 でした!
Q1・Q2ともにプラスチックですが、
「容器包装」というところがポイントですね
商品そのものがプラスチックである時は、『一般ごみ』
容器や包装材がプラスチックの時は、『プラスチック製容器包装』
です。見分け方は、簡単
この『プラマーク』が入っていれば容器包装ですよ
では、最後のクイズです
Qこれ(ステープラ)は何ごみでしょう?
1、一般ごみ
2、資源物 プラスチック製容器包装
3、資源物 金属類
正解は…
秘密 です
しかし、どうしても答えが気になるという方は、自分で調べられます
川口市のホームページにある、ごみの分別ガイド(50音順)→こちら
を使って、「ステープル」で調べてみましょう。
ごみの分別やリサイクルをしっかりすれば、
ごみを減らしたり、エネルギーを節約することにつながります。
つまり、二酸化炭素の削減にもつながります
「もっとくわしく知りたい」と思った方は、
川口市地球高温化防止活動推進センターがある
朝日環境センター リサイクルプラザ まで遊びにおいでください。
ごみやリサイクルについて楽しく学べる展示がありますよ
(とむさん)