エコライフ in かわぐち

~川口市地球温暖化防止活動推進センターのブログです~

【連載】グリーンカーテン育ててるよ【第2回】

2014-06-10 10:15:08 | エコ情報

【連載】グリーンカーテン育ててるよ【第2回】

みなさん こんにちは
川口市地球高温化防止活動推進センターのとむさんです

6/8(日)の「エコライフDAY」には、
たくさんの方にご参加いただきありがとうございます!
これをきっかけに環境のことに興味をもったり、
取組んでくれたりしたらうれしいです
二酸化炭素の削減量の報告などは10月ごろ行う予定です。おたのしみに!

さて、では本日は久しぶりに
とむさんちのグリーカーテンの様子をお伝えします

連載【第1回】を見ていない方は→コチラもどうぞ!

さて…
フウセンカズラさまの様子ですが

まだ芽が出ません!

いい加減おかしいと思い、土をほりかえしたら、
中身が空になっている種を発見しました
どうやら鳥に食べられたようです
かなしいです

このままだと2回しかやっていない
【連載】グリーンカーテン育ててるよ
が最終回をむかえます。

いや、そんなわけにいくか
種はまだあります。
もう一度植えましょう

今度は鳥に食べられないよう、室内で発芽させました。
小皿に水を含ませたティッシュをしき、
種をおいて置くと…

やりました。芽が出ました
たった3日で出ました。
もっと早く気づいていればくやしい
さっそく今日あたり土に植え替えます。

もうそろそろ日差しも強いです。
快適省エネ生活のためにも、
これからぐんぐん成長してくれることを

期待します!

頑張ってフウセンカズラさま


みなさんの家のグリーンカーテンの様子はいかがでしょうか?
「いや、うちの緑のカーテンはすごいぞ!」という方がいましたら、
写真投稿企画「夏の省エネアイデアで写真を紹介しよう!」に出してみませんか?
詳しくは、下にリンクがはってありますのでぜひご覧ください!

参加者募集中!

2014/7/31(木)まで→写真投稿企画「夏の省エネアイデアを写真で紹介しよう!」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする