【かわぐち麦MISO倶楽部】さんより、麦味噌作り体験講座のご案内をいただきました
麦味噌って「大豆と麦麹、塩で仕込む味噌」だそうです
川口では麦の栽培が盛んだったこともあり、麦味噌づくりが地場産業としても発達したのだとか。
知りませんでした
使われる大豆は「埼玉産」ということで『地産地消』
麦麹は日本産、塩(天日塩)はオーストラリア・日本産と「こだわりのもの」とのこと
何だか興味深々です
川口ゆかりの麦味噌を手造りしてみませんか。(渡辺
)
########################
【日時】2017年1月28日(土曜)午後4時から6時半
【場所】並木公民館 料理室
【参加費】3000円
【持ち物】エプロン、三角巾、持ち帰り用の袋(マイバッグなど)
【定員】16名
【内容】麦味噌作り~懇親会
【申込先】k.misoclub@gmail.com
↓詳しくはこちら
https://m.facebook.com/kawamiso/photos/a.272079332891086.55480.263238723775147/1138047189627625/?type=3
########################