エコライフ in かわぐち

~川口市地球温暖化防止活動推進センターのブログです~

パネル展示 in 川口市庁舎!

2014-06-17 13:12:26 | センターの活動報告

★パネル展示はじめました★

みなさん こんにちは
川口市地球高温化防止活動推進センターのとむさんです

環境月間ということで、
川口市の市庁舎にパネル展示させていただくことになりました

川口市環境部 地球高温化対策室の方に市庁舎まで連れて行っていただきました


環境部らしく電気自動車でパネル搬入です


※エンジン音がなく、とても静かでした!

さて、川口市庁舎についたら、さっそく
1階ロビーのミニギャラリーにパネルやポスターを貼りました!
  
※おとなりは、地球高温化対策室の「グリーンエナジー戦略」に関するパネル展示です

川口市庁舎に行った際には、ぜひ見てみてください
パネル展示6/16(月)~6/30(月)まで行います。

また、
6/23(月)~25(水)には
パネル展示に加え、ブースを出して、
センターの紹介や、熱中症と温暖化のつながりについてを楽しく紹介します
とむさんがいく予定なので、
お近くにお住いの方は、ぜひ遊びにきてくださいね

ではまた!

 

参加者募集中!

2014/7/31(木)まで→写真投稿企画「夏の省エネアイデアを写真で紹介しよう!」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の環境講演会

2014-06-13 11:13:07 | イベント情報

★6月の環境講演会のお知らせです★

みなさん こんにちは
川口市地球高温化防止活動推進センターのとむさんです

最近 雨ばかりでしたが、
今日は久しぶりに良い天気かと思いきや、埼玉県に竜巻注意報が出ましたね
6月は天気が不安定ですねー

それは、さておき、本日は、

6/29(日)に川口市主催で開催される

6月の環境講演会
大人が子供の未来の気候を創っている
    
~高温化の未来を想像しよう~

についてのご案内です

子供の未来に高温化が及ぼす影響を想像し、

未来を生きる子供のために、
大人としてできる事を考えてみませんか?

講師:気象予報士・環境カウンセラー(元NHK気象キャスター)
   飯島 希(ほまれ)
日時:6/29(日)13:00~14:30
場所:川口駅前「キュポ・ラ」7階 メディアセブン
対象:15歳以上
定員:80名(先着、定員になり次第締切)
申込み:FAX・Eメール・電話
    ※FAX・Eメールの方は、氏名・連絡先を明記
    ※電話受付は、平日(月~金)9:00~17:00
問合せ・申込み:川口市地球高温化対策室
    Tel:048-228-5320 
    FAX:048-224-5304
    Eメール:090.02000@city.kawaguchi.lg.jp
詳しくは→コチラ(川口市のホームページにリンクします)

講師の飯島 希さまは
幼児向けの環境教育にたずさわるほか、
フェアトレードなど様々な取り組みをもなさっているようです
<フェアトレードとは?→コチラ(外部ページにリンクします)>
<飯島 希さまのホームページもあります→コチラ
面白いお話が聞けそうですね

お申し込みは、先着順!定員になり次第締切とのことなので、
ご興味ある方はお早目にどうぞ

 

 

参加者募集中!

2014/7/31(木)まで→写真投稿企画「夏の省エネアイデアを写真で紹介しよう!」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【連載】グリーンカーテン育ててるよ【第2回】

2014-06-10 10:15:08 | エコ情報

【連載】グリーンカーテン育ててるよ【第2回】

みなさん こんにちは
川口市地球高温化防止活動推進センターのとむさんです

6/8(日)の「エコライフDAY」には、
たくさんの方にご参加いただきありがとうございます!
これをきっかけに環境のことに興味をもったり、
取組んでくれたりしたらうれしいです
二酸化炭素の削減量の報告などは10月ごろ行う予定です。おたのしみに!

さて、では本日は久しぶりに
とむさんちのグリーカーテンの様子をお伝えします

連載【第1回】を見ていない方は→コチラもどうぞ!

さて…
フウセンカズラさまの様子ですが

まだ芽が出ません!

いい加減おかしいと思い、土をほりかえしたら、
中身が空になっている種を発見しました
どうやら鳥に食べられたようです
かなしいです

このままだと2回しかやっていない
【連載】グリーンカーテン育ててるよ
が最終回をむかえます。

いや、そんなわけにいくか
種はまだあります。
もう一度植えましょう

今度は鳥に食べられないよう、室内で発芽させました。
小皿に水を含ませたティッシュをしき、
種をおいて置くと…

やりました。芽が出ました
たった3日で出ました。
もっと早く気づいていればくやしい
さっそく今日あたり土に植え替えます。

もうそろそろ日差しも強いです。
快適省エネ生活のためにも、
これからぐんぐん成長してくれることを

期待します!

頑張ってフウセンカズラさま


みなさんの家のグリーンカーテンの様子はいかがでしょうか?
「いや、うちの緑のカーテンはすごいぞ!」という方がいましたら、
写真投稿企画「夏の省エネアイデアで写真を紹介しよう!」に出してみませんか?
詳しくは、下にリンクがはってありますのでぜひご覧ください!

参加者募集中!

2014/7/31(木)まで→写真投稿企画「夏の省エネアイデアを写真で紹介しよう!」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明後日はエコライフDAY!

2014-06-05 10:36:42 | 川口市内のエコ情報

★いよいよ来ましたね!エコライフDAY★

みなさん こんにちは
川口市地球高温化防止活動推進センターのとむさんです

週末は雨が続くそうですが、
ついに明後日は、6/8(日)はエコライフDAY

エコライフDAYについて詳しくは
コチラ

さて、きょうはホームページからの参加方法を写真で紹介します

まずは、NPO法人川口市民環境会議のホームページへ→こちらをクリック!
すると、こんな画面が出ます。
(ちょっと画面が暗くて見づらいです。すみません

右の方にある「エコライフDAY」をクリックします。
 
※わかりやすいように、矢印を付けました

エコライフDAYについてのページが表示されます。
 
右側にある「参加画面はこちら」をクリック!

後は画面の質問に答えていくだけ!5分で終わりますよ。




最後に「送信」ボタンを押せば完了

簡単に参加できます!

皆さんからいただいた回答結果をもとに、
川口市でどれくらいの二酸化炭素が減らすことができたのか
計算しますので、
ぜひご参加ください

小さな積み重ねが、大きな結果につながります。
皆様のご参加お待ちしております

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする