エコライフ in かわぐち

~川口市地球温暖化防止活動推進センターのブログです~

豆まきは終わってしまいましたが・・・

2018-02-06 14:16:12 | エコ情報

みなさんこんにちは

2月3日、節分の日、私はインフルエンザにかかってしまい、布団の中で過ごしました。

今年は豆まきせずに終わってしまいました

邪気や鬼を払い、幸せな1年になるよう豆まきを行いますが、

環境省でも「Non温暖化!~赤鬼化を止めろ!」にて「COOL CHOICE 5つ星家電買換えキャンペーン」を

実施しております。

古いエアコンや冷蔵庫を使い続け、安いという理由から白熱灯を使用することによって

地球をどんどん赤くさせてしまう赤鬼化をstopさせようというものです。

 

 

赤鬼の正体は誰でしょうか・・・

 

 

皆さんも動画をチェックしてみてくださいね^^

(工藤)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国地球温暖化防止活動推進センターのホームページに川口市の製品が掲載されました♪

2018-02-02 12:02:25 | 川口市内のエコ情報

昨年12月に東京ビッグサイトにて開催された「エコプロ2017」に全国地球温暖化防止活動推進センターの指定法人「一般社団法人 地球温暖化防止全国ネット」も出展しました

その様子が全国地球温暖化防止活動推進センターのホームページにアップされています。

『ブースでは、「全国ご当地エコ-全国の低炭素名物、大集合!」と題し、全国各地で行われている温暖化防止活動・環境配慮活動の取り組みの紹介とファン投票、平成29年度地球温暖化防止活動環境大臣表彰受賞者の活動紹介などを行いました。』(ホームページより)

とあり、3日間で1300人もの方々に立ち寄っていただけたようです。

全国ご当地エコのファン投票も行われ、なんと川口市センター推薦の

Ferramica(フェラミカ)ダグタイル鋳鉄製鋳物鍋・フライパン』が部門2位を獲得いたしました

フェラミカと低炭素がどう関係するかと申しますと・・・

「鋳物はリサイクル可能」つまり再生されるので「ごみ」にならずに二酸化炭素排出につながらず、環境にも優しいのです。

鋳物のわりに薄く、おしゃれ、何より機能的。。。

そんなフェラミカの鍋やフライパンの現物をお借りして、ブース展示に至り

私も出向いて様子を見ていると・・・大抵のかたがこんな感じで

フライパンを持って、重さや使い勝手を確認されていました

通信販売のほかに、引き出物などのカタログにも掲載されているそうです

フェラミカのホームページでも製品のラインナップを確認できますが、キュポ・ラのショーケースにも数点展示されていますので、お立ち寄りの際には足をとめてみてくださいね。(渡辺)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする