エコネットワーク津山

個人・団体のネットワークを通じて未来につながる持続可能なまち津山の実現を目指す環境市民団体です。

森の学校「木の実学習会」2011

2011年10月03日 | 自然グループ
    10月2日、日曜日
 

  サルナシ収穫風景

一昨年大好評だった「ツノハシバミを食す会」を開催しました。
10名と一匹で恩原方面を散策する。
 忙しく下見もしないまま開催しましたが、実太りも良く数多く収穫できました。

  ツノハシバミ
 ヤマボウシやサルナシの果実を試食したり、風に揺れるツリバナやハクウンボクの果実
やアケボノソウ・サラシナショウマの花等観察しました。
 昼食時には、栗やオニグルミ、勿論ツノハシバミも焼いて試食しました。

  ヤマボウシ

 アケボノソウ

 鍋で踊るツノハシバミの果実
 また、帰りには福田で椎茸や栗を収穫して、お土産付きの楽しい一日を過ごす事が出来ました。

  追伸
 今月は、10日に野草観察会。16日に「キノコ学習会」も予定しております!
参加希望は、松本・安達・泥谷まで御一報下さい。
  よろしく!               (泥谷) 
 

コメントを投稿