2月26日 日曜日、三年ぶりに森の学校を開催致しました。
ロッジに着くと、ルリビタキ(♀)のお出迎え!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/85/f1b252991905531e69a101880e30d5e8.jpg)
分かりづらいのでチョイとトリミング!鳥だけに・・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/50/9f0de0bbe7b985e41243fb1edee5adb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/81/868898e0f50d99acdfc89d43f3be52e5.jpg)
定刻通り?作業場所へと観察しながら・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fe/b5d36222127f58c05848b0a387b75249.jpg)
Kさんに、里山でも問題視されているナラ枯れついて説明して頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d1/2f960a6ef0e866f65f40c13291c067cf.jpg)
原因となる、カシノナガキクイムシ!5㎜程の小さな昆虫です!Kさんが標本を持って来てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a9/e825b95d1a4c9a981e98dacbd825688a.jpg)
作業場所では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7f/9f3eb689d7e9d33327e6ff65bf32e570.jpg)
メインの、椎茸の植菌体験!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/63/d154959d1064d53cd749b4ed3f6f7998.jpg)
終わった子供たちは![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3c/597f02b3ae15510010a8735e78df490c.jpg)
竹細工で杖やコップ作り!
予定通りにロッジへと戻ります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9e/e797c9b8c76a00698b74d322146302a0.jpg)
積雪の朝の為?花は少ない・・・・って?想定内ですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ae/75f7a0f686786ae4e0be75ca428744c2.jpg)
オオイヌノフグリ・コハコベ・タネツケバナ等早春の花がチラホラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6d/31f7cb67460988e5ab4b864da01ae35a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e6/ef5a477f5fd16faadaf1f2fc9550c2a6.jpg)
ロッジの芝生広場で集合写真!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/98/d87d097ef23663f22e18901ad01e0614.jpg)
アンケート等.すべて終了して、植菌した原木を手に帰路につきました~!
参加者・スタッフの皆さん!大変お疲れ様でした~! 権瑞
ロッジに着くと、ルリビタキ(♀)のお出迎え!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/85/f1b252991905531e69a101880e30d5e8.jpg)
分かりづらいのでチョイとトリミング!鳥だけに・・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/50/9f0de0bbe7b985e41243fb1edee5adb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/81/868898e0f50d99acdfc89d43f3be52e5.jpg)
定刻通り?作業場所へと観察しながら・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fe/b5d36222127f58c05848b0a387b75249.jpg)
Kさんに、里山でも問題視されているナラ枯れついて説明して頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d1/2f960a6ef0e866f65f40c13291c067cf.jpg)
原因となる、カシノナガキクイムシ!5㎜程の小さな昆虫です!Kさんが標本を持って来てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a9/e825b95d1a4c9a981e98dacbd825688a.jpg)
作業場所では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7f/9f3eb689d7e9d33327e6ff65bf32e570.jpg)
メインの、椎茸の植菌体験!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/63/d154959d1064d53cd749b4ed3f6f7998.jpg)
終わった子供たちは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3c/597f02b3ae15510010a8735e78df490c.jpg)
竹細工で杖やコップ作り!
予定通りにロッジへと戻ります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9e/e797c9b8c76a00698b74d322146302a0.jpg)
積雪の朝の為?花は少ない・・・・って?想定内ですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ae/75f7a0f686786ae4e0be75ca428744c2.jpg)
オオイヌノフグリ・コハコベ・タネツケバナ等早春の花がチラホラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6d/31f7cb67460988e5ab4b864da01ae35a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e6/ef5a477f5fd16faadaf1f2fc9550c2a6.jpg)
ロッジの芝生広場で集合写真!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/98/d87d097ef23663f22e18901ad01e0614.jpg)
アンケート等.すべて終了して、植菌した原木を手に帰路につきました~!
参加者・スタッフの皆さん!大変お疲れ様でした~! 権瑞