エコネットワーク津山

個人・団体のネットワークを通じて未来につながる持続可能なまち津山の実現を目指す環境市民団体です。

山の学校 鬼ノ城山と岩屋めぐり  2011年2月22日(火)

2011年02月22日 | 自然グループ
2月下旬だというのに春のような暖かさの日に、日本でも珍しい
古代朝鮮山城の遺構の鬼ノ城と巨石の岩屋めぐりをしました。
ビジターセンターから9名+2匹で鬼ノ城周遊。
角楼・復元された西門、南門跡、東門跡を経て屏風折れ石垣、
岡山平野から水島、中国山地の山々が一望です。北門から建物
があったと思われる碇石群で昔の姿を想像し元に戻る。
足を西に向け今日の最高峰犬墓山(443m)で鬼ノ城全景を眺めながら
食事。再び歩き岩屋めぐり。巨石の壁に刻まれた岩切観音、馬の頭
をもった馬頭観音、鬼の餅つき岩、鯉岩、屏風岩、八畳岩からハイライトの
鬼の差し上げ岩の光景に一同びっくり仰天、非常に印象に残る一日でした。

鬼の差上げ岩

鬼ノ城山全景

全員記念写真

森の学校「冬鳥観察会」2011

2011年02月13日 | 自然グループ
森の学校「冬鳥観察会」 
           2011年2月13日

 昨日に続き「冬鳥観察会」を開催しました。午前9時市役所駐車場を出発
日上の堤防で吉井川を覗く、ヒドリガモ・マガモを確認する、その後吉井川沿いに
下り藤原橋付近でオシドリを見る。

 周匝より国道に出て佐伯自然保護センターへ向かう。鳥インフルエンザの影響で
2箇所靴の消毒場が設置されている、ここでヨシガモ・バン等水鳥とタンチョウヅルを
観る。今回参加者4名と少人数でしたが、広範囲での探鳥で33種確認出来ました。
 小雪がチラつき寒い日でしたが楽しむ事が出来ました。       (泥谷)

   


市役所主催「森の学校」2011

2011年02月12日 | 自然グループ
森の学校2011
           2月12日

 例年に無い雪模様の天候の中、市役所主催「森の学校」を開催しました。
久米ロッジより現場の炭焼き小屋まで散策。草本はすべてユキノシタ(雪の下)
鳥の姿も無い。足早に現場へ向かう。

 「木こりの会」の皆様の指導の下、早速植菌体験を行い早々に久米ロッジへ
引き返し昼食にする。
 昼食後、市役所高橋さんの説明で「食べ物と地球温暖化」について勉強し

樹木の違い等、松本の説明で車座になり行ったり、シュロの葉でバッタ作り等
行いました。悪天候により予定変更を余儀なくされ、準備不足も有り最後まで
出来ませんでしたが、何とか無事終了出来ました。
 スタッフでご参加下さいました皆様にお礼申し上げます。   (泥谷)